京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/03
本日:count up3
昨日:53
総数:291833
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年11月26日(火)は就学時健康診断 13時40受付開始です。 半日入学・保護者説明会は令和7年2月18日(火)の予定です。

11月児童朝会

 11月の児童朝会は,放送とプレゼンテーションを使って行いました。
 まず,10月の生活目標「友達と協力して運動を楽しもう」の振り返りと11月の生活目標「読書や学習に集中して取り組もう」の紹介がありました。
 次に,「西西ピカピカプロジェクト」の振り返りで,ほうきの向き,雑巾のかけ方,かさの置き方,防火バケツの水量などの反省がありました。
 最後に,委員会活動の紹介がありました。今月は,図書委員会と飼育委員会でした。また,10日の縦割り活動の紹介がありました。
 児童会の児童が放送室からきちんと進め,教室の児童はしっかりと聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

いよいよ明日です。

今日は,学習発表会のリハーサルがありました。
内容はもちろんですが,話し方や立ち方,移動の仕方や友達と協力し合う姿など,西西で学んだ様々なことを,お家の方に見ていただける機会に,子供たちは嬉しさがありつつも,緊張している様子でした。
お忙しいとは思いますが,明日の学習発表会にぜひお越しいただき,努力の成果を認めてあげて下さい。
画像1画像2画像3

4年 学習発表会に向けて

11月5日(金)に行われる学習発表会の準備をしています。
発表する際使用するプレゼンテーションや,原稿なども自分たちでつくっています。
話し合いながらよりよく伝わるような工夫を考えています。
画像1画像2画像3

学習発表会について

保護者の皆様へ

明日11月5日(金)に学習発表会があります。
参観にお越しいただくにあたって,以下の点にご留意ください。

*体育館に入る前に,検温と手指消毒のご協力をお願いします。
 (検温と消毒は,体育館前で行います。)
*必ず,マスクの着用をお願いします。
*風邪の症状(咳・発熱・のど痛等)のある時や体調のすぐれない場合
 は,参観をお控えください。
 
感染予防対策のため,ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

また,以下の点についてもご留意ください。

*来校時の名札の着用をお願いします。
*体育館は二足制となっておりますので上履きをご持参ください。
 外靴を入れる袋をご用意いただき,各自お持ちいただきますようお願い
 します。
*体育館では保護者用出入口を決めていますので,一方通行でお願いしま
 す。(東側が入口, 西側が出口)
*自転車等でのご来校は,ご遠慮下さいますようお願いします。

給食室 「11月4日 今日の給食」

画像1
〜今日の献立〜
☆麦ごはん
☆牛乳
☆鶏とだいこん葉のまぜご飯
☆さつまいもの栂尾煮
☆キャベツの吉野汁

今日は,スチコン献立「さつまいもの栂尾煮」が登場しました。

栂尾煮は右京区の栂尾にある高山寺が発祥と言われる料理で,さつまいもを甘く煮て,精進料理に使われていました。

今日は,さつまいもの皮をむき,いちょう切りにして,砂糖・みりん・塩と水でスチームコンベクションオーブンを使って煮ました。

程よい甘みと,ほくほくとしたさつまいもがおいしいと好評でした。

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした」。

11月朝会

 11月の朝会では,〜みんなの素敵を伝えよう〜というテーマで,各学年の良いところの紹介がありました。
 スポーツフェスティバルや5年生の花背山の家宿泊学習,3年生の総合的な学習の様子等でした。
 スポーツフェスティバルでは,各学年の競技や応援の様子,5年生の宿泊学習では,山の家ならではの自然や野外活動の様子,3年生では,お年寄りへの手作りのプレゼントや交流の様子の紹介がありました。
 子供たちは,プレゼンテーションを見ながら,放送をしっかり聞いていました。これから,子供たち自身でも,みんなの素敵をもっともっと見つけていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年 総合的な学習の時間

 3年生は,総合的な学習の時間に地域のお年寄りとの交流をしています。元気に過ごしてもらえるためにどんなことができるかを考え,心のこもったお手紙や手作りのプレゼントを届けました。1度目は,4年生に地域のお年寄りのお家を教えてもらい,2度目は,3年生と地域の方でお年寄りの方のポストにプレゼントを届けることができました。
 お年寄りから,温かな言葉をかけてもらったりお手紙をいただいたりして,子供たちはとても喜んでいました。これからも交流を続けていきます。
画像1

5年 非行防止教室  6年薬物乱用防止教室

 京都府右京警察署のスクールサポーターの方に来ていただき,5年生は非行防止教室,6年生は薬物乱用防止教室を実施しました。映像や資料を見てしっかりと考えることができました。
画像1
画像2

1年 食に関する指導

 1年生に,栄養教諭による食の指導がありました。「『みらいさん』を起こす作戦を考えよう」という題材で,味覚の発達について知り,自ら選んだ食べ方をもとに,苦手な食べ物も工夫して一口は食べられるようにするというねらいで学習をしました。
 アニメーションや登場人物の人形を使ったりスペシャルもりもりカードを使ったりして楽しく活発に学習することができました。一人一人が苦手な食べ物を食べるときの作戦を考えることができました。これからの食生活で生かせるようにしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

自由参観 道徳の授業2

 4年生は,「金色の魚」という題材で,「欲張りなおばあさんの行動を考えることを通して,節度について考えよう。」というねらいで学習をしました。
 5年生は,「折れたタワー」という題材で,「広い心で自分と異なる意見や立場を尊重しよう。」というねらいで学習しました。
 6年生は,「しらんぷりはできないよ」という題材で,「誰に対しても思いやりの心をもち,相手の立場に立って親切にすることについて考えよう。」というねらいで学習しました。
 3組は,「いいところ見付けた」という題材で,「自分や友達のよいところを考える中でよいところが見付かるととても嬉しい気持ちになることに気付こう。」というねらいで学習しました。
 お家の方に参観してもらって張り切っている様子がとても微笑ましかったです。お忙しい中ご参観いただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

≪学校評価≫

≪学校だより≫

学校いじめ防止基本方針

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

小中一貫教育

京都市立西京極西小学校
〒615-0842
京都市右京区西京極藪開町4-1
TEL:075-315-1844
FAX:075-315-6471
E-mail: nishikyogokunishi-s@edu.city.kyoto.jp