京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/11
本日:count up50
昨日:28
総数:265329
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<令和6年度 学校教育目標>心豊かに たくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子 

5年 図画工作『お話の絵』

 5年生の図画工作は先週に引き続き,お話の絵の作成をしています。

 今週は,絵の具で着色をしました。

 自分のイメージに合わせて色を混ぜて作ったり,塗る方法や塗り方を工夫したりして着色することができました。

 2時間続けての授業でしたが,あっという間に終わるほど集中して取り組むことができました。
画像1画像2画像3

学年別運動会に向けて

今年度も昨年度のように,
学年別での運動会の実施となります。

子ども達の活動も全校で行う運動会と比べると限られていますが,
その中でできることを一生懸命に取り組んでいます。

本日,児童会が運動会のスローガンを掲示しました。
「心を燃やせ 仲間とともに」

秋晴れの中,
ひとりひとりが心を燃やして,友達とともに取り組む運動会。
お子様の学年のみとなりますが,
どうぞご参観くださいますようよろしくお願いします。

画像1

5年生 道徳『古いバケツ』

 今日の道徳の学習では『古いバケツ』という教材を使って,男女の協力について考えました。

 自分の考えをグループの友達と交流したり,全体で交流することで,自分の考えが広がったり,深まったりすることができました。
画像1画像2画像3

5年 国語『たずねびと』

 5年生の国語では『たずねびと』の学習をしています。

 この単元では「物語の全体像をとらえ,考えたことを伝え合おう」を学習課題として学習を進めています。

 今日は,最後の場面の三つのテーマについて考えたことを交流しました。

 コロナ渦で交流をしにくい状況ですが,グループごとに工夫して,考えを交流する姿が見られました。
画像1画像2画像3

5年 総合的な学習『稲刈りをしよう』

 5年生は,総合的な学習の時間に稲を育てています。

 今日は,6月に植えた苗が稲穂を垂れるまで生長したので稲刈りをしました。

 子どもたちの予想より収穫量は少なかったですが,初めて鎌を使って稲を刈ることが楽しかったようです。

 今後,脱穀や精米も手作業で行う予定です。
画像1画像2画像3

5年 図画工作『お話の絵』

 図画工作の授業ではお話の絵に取り組んでいます。

 5年生は『よんひゃくまんさいのびわこさん』の絵本からイメージしたことを下絵に表しました。

 下絵を描く際には,参考となる資料をGIGA端末で検索している児童もいました。

 子どもたちの想像力の豊かさにビックリです。

 素敵な作品になりそうで楽しみです。
画像1画像2画像3

5年 社会『水産業のさかんな地域』

 5年生では『水産業のさかんな地域』の学習をしています。

 今日は,水産業がさかんな地域の人たちのくふうや努力について調べたことをまとめました。

 自分の考えをまとめるためにGIGA端末のプレゼンテーションソフトを使ってまとめました。

 まだまだタイピングが上手にできなかったり,構成が思い通りにならなかったりしましたが,それぞれが工夫してまとめる姿が見られました。
画像1画像2画像3

5年 図画工作『人権ポスターをかこう』

 9日(木)の図画工作は『人権ポスターをかこう』の学習をしました。

 先週の図画工作の時間にかいた下絵にペンでなぞり,絵の具で着色しました。

 イラストはもちろん,標語も子どもたちの思いがつまった言葉が表現されています。

 どの子も丁寧に自分の作品作りを行う姿が見られました。
画像1画像2画像3

5年 国語『新聞を読もう』

 この単元では,新聞の読み方について知り,新聞の読み方に生かすことをめあてに学習してきました。

 今日は実際に興味をもった記事を選んで読み,感想や意見をまとめました。

 オリンピックやパラリンピック,高校野球など,スポーツの記事に興味をもった子が多かったです。

 最近は,新聞を読む機会が少なくなっていますが,この授業をきっかけに様々な記事を読んでほしいと思います。
画像1

4年生 2学期を迎えて

コロナウイルスの感染拡大を受け,普段とは異なる形ではございますが,4年生の子ども達は2学期も頑張っています。
今週は,理科でツルレイシの変化について学習したり,総合的な学習の時間にはSDGsについて調べたことをタブレットを使って発表したりしました。
また,夏休みの自由研究・自由工作の作品展は中止になりましたが,学級で発表を行いました。それぞれの工夫や努力の見える素敵な作品を,楽しく交流することができました。
来週も,皆が元気によい時間を過ごせればと思います。

【お休みされた方へ】
ご家庭でのお取組,ありがとうございます。学級便りや電話等で個別に連絡しておりますが,以下に教科の進行状況を掲載します。よろしければ参考になさってください。

国語:あなたならどう言う(プリント),漢字の広場3
漢字:「果」まで(ドリル,漢学)
算数:2けたでわるわり算の筆算(〜P.133),計ド5まで
理科:雨水のゆくえ 地面の様子と水が流れる関係
社会:自然災害から人々を守る(わたしたちの京都〜P.33)

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 給食終了
3/23 卒業証書授与式
3/24 修了式

学校だより

台風等の非常措置について

学校評価

学校沿革史

花園小学校いじめの防止等基本方針

双ケ丘中学校ブロック小中一貫教育構想図

学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp