京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/27
本日:count up7
昨日:109
総数:621683
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
毎日午前8時30分から「朝活動」の時間を設定しています。8時30分までに登校できるようお願いします。

2年生 1年生に喜んでもらいたい!

画像1
画像2
生活科「あそんでためしてくふうして」の学習で,ペットボトルや空き箱などを活用したゲームを考え,作りました。

せっかく考えたゲーム,1年生にも楽しんでほしい!
という思いをもった2年生の子ども達。
1年生の教室に招待しに行き,木曜日に「わくわくあそびパーティ」として,1年生に遊びにきてもらうことになりました。

「せっかく遊びにきてくれるなら,景品があったほうがいいかな」
「ゲーム,もっとこうしたほうが楽しんでもらえるかも…」
と,木曜日に向けて一生懸命活動中です!

クラブ活動「手芸クラブ」

画像1
画像2
画像3
 今日は,毛糸でボンボンを作りました。

 作り方を確認して・・・。

 分からないところは,上の学年の人が手伝ってくれて・・・。

 楽しいのは,はさみでチョキチョキ散髪・・・。

 そして,わーい,かわいいのができましたー!

6年生 総合的な学習「共生社会プロジェクト」

画像1
 障害,多様性,共生・・・,学習したことをグループでまとめる段階に入っています。

 今日は,前回来ていただいたゲストティーチャーに,各グループの進捗状況や出来具合を見ていただきました。

 紙芝居や動画など,各グループの成果を見て,とてもほめていただきました。

 さあ,本発表に向けて,さらにみんなでブラッシュアップしよう!

6年生 算数科「比例と反比例」

画像1
画像2
画像3
 単元のまとめは,プレテストと,練習問題に取り組みました。

 比例か反比例か,どちらでもないか,数量の関係を考える時は・・・。

 表,式,グラフ・・・,もう大丈夫かな。

 いよいよ,テストですよ。

4年生 音楽科「ごんぎつね」

画像1
画像2
 国語の教材と同じ「ごんぎつね」の物語を,歌と朗読と,間奏のリコーダーで表現します。

 美しくしんみりした曲なのに,みんなすぐにノリノリ!

 せりふのところがまた,あまりにうまくて・・・!

4年生 国語科「熟語の意味」

画像1
画像2
画像3
 漢字が二字以上組み合わされた言葉を「熟語」といいます。

 熟語の感じの組み合わせのパターンや,その意味について考えました。

 学習してみたら,「世の中は熟語にあふれていた!」ことに気がつきました。

5年生 書写 「世界の国」

画像1
画像2
画像3
  学習したことを生かして,書き初めの課題 「世界の国」を書き
 ました。
  
  文字の大きさ,中心,字間,余白なども考えつつ,難易度の高い
 文字にチャレンジしました。

  「世」の一画目は長〜く,「界」の田の部分は植木鉢,「国」の
 縦画はまっすぐ長〜く。
  一番の難文字は「の」。筆使いに気を付けて上手くまとめました。

  上質な用紙ほどにじむし,かすれます。でもそれが,良いあじと
 なって良い感じに〜。素敵な作品に仕上がりました。

  「楽しかった〜。」ふり返りでのつぶやきです。
 いつもと違う場所と姿勢で書くのは,緊張もありますが,大きい紙に
 気持ちよく書けたようで,心地よい時間となりました。

4年生 体育科「走り高跳び」

画像1
画像2
画像3
 それぞれ挑戦したい高さを選んで取り組んでいます。

 跳躍までの歩数の確認,助走のスピード,踏み切りのタイミング,蹴り上げ足の高さなど,ポイントはたくさん。

 お互いに見合って,アドバイスし合っています。

 うまく跳べたら歓声があがっていました。

4年生 算数科「おろせるものがない・・・!」

画像1
画像2
 小数の筆算のわり算の単元の学習が続いています。

「たてて」「かけて」「ひいて」「おろす」のアルゴリズムで,筆算のわり算をわり進めていきますが,おろせるものがない・・・!

 そんな時は,どう計算したらいいかを考えました。

 うまくわり切れたら,みんなスッキリしていました。

 筆算の単元は,ノートをどんどん使います。

 なくなる寸前の人がたくさんいます。

 早めに用意しておきましょうね。
 

6年生 音楽科「日本の歌」

画像1
画像2
画像3
 曲の中には,楽譜の中で,繰り返したり,飛ばして次の部分に入ったりするものがあります。

 それを決定づけるのは,楽譜の中の記号です。

 短い曲なら,丸覚えもできますが,記号を意識して順序を確認しましょう。
 
 後半は,滝廉太郎の日本の歌3部作を学習しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校の様子

錦林だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校の沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp