京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up1
昨日:87
総数:446219
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

理解を深めよう!

画像1
算数科では「1けたでわるわり算の筆算」の学習をしています。2けた÷1けた,3けた÷1けたの問題を自力で解くだけではなく,解き方を説明し合うことで,さらに理解を深めようとしています。はじめは間違っていても,友だちの説明やノートと比べながら間違った原因を理解し,解き方が定着してきています。
 また,黒板の前に立って解き方を説明する子どもたちが増えてきました。これからも発表し合って力を伸ばしてほしいです。

新しく 2

画像1
画像2
画像3
Formsというアプリです。

これは,テストやアンケートを作って,すぐに集計してくれるアプリです。
早速アンケートを作ってみました。


新しく

画像1
画像2
画像3
教頭先生に新しいことを教えていただきました。

新聞係 2

画像1
そして,景品が準備されていたので景品じゃんけんも行われました。

新聞係さんお疲れさまでした!!

新聞係

画像1
画像2
今日は,朝の時間に新聞係から〇×クイズがありました。

毎週発行されている新聞の内容や朱八ならではの問題がありました。

絵の具の学習

絵の具の学習をしました。新しい絵の具セットを開ける子どもたちの目がわくわくしていました。絵の具セットの出し方や塗り方,片づけ方などこれからからの基礎となる大切な学習をしました。子どもたちの真剣な顔が素敵です。
画像1画像2

26日(水)じゃがいものクリームシチュー

画像1
画像2
画像3
26日(水)の献立は
★黒糖コッペパン
★牛乳
★じゃがいものクリームシチュー
★ひじきのソテー

今日は,じゃがいものクリームシチューにハート型のにんじんを各クラス2個ずついれました。入っていた人には,調理員さんからすてきなプレゼントが明日もらえます。
楽しみですね。

児童の感想を紹介します。
「じゃがいものクリームシチューがまろやかでおいしかったです。」(ひまわり学級)
「クリームシチューがあたたかくておいしかったです。こくとうコッペパンがあまくておいしかったです。」(2年児童)
「まいにちおいしいし,まいにちいいなとおもいます。」(2年児童)
「じゃがいものクリームシチューのじゃがいもがやわらかくておいしかったです。シチューとおにくがやわらかくておいしかったです。」(3年児童)
「クリームシチューがとろとろでおいしかったです。」(3年児童)
「シチューでハッピーキャロットがなかったけれど,おいしかったです。」(4年児童)
「シチューがほかほかでおいしかったです。」(4年児童)
「じゃがいものクリームシチューが味もよくおいしかったです。」(5年児童)
「クリームシチューがあまくておいしかったです。」(5年児童)
「クリームシチューにチーズが使われていると知ってびっくりしました。お肉はプリプリでとてもおいしかったです。」(5年児童)
「こくとうコッペパンがおいしかったです。とくににおいが好きでした。甘くてふわふわしていました。」(6年児童)

タブレットを活用した学習

国語で「言葉の意味が分かること」の学習を進めています。
子どもたちは「筆者の言いたいこと」を全文シートから探し,線で引きながら要旨をまとめています。この学習ではロイロノートを積極的に活用しています。全員が同じ画面を机の上で開き,グループでの話し合いの時間を交えながら一緒に教材の内容を確認しています。
今後もタブレットを効果的に活用する方法を探りながら,学習を行っていきたいと思います。
画像1
画像2

働くこと 3

画像1
画像2
今回を疑似体験を楽しみながらも,いろいろ考えて取り組みました。

ふりかえりには,協力することの大切さや効率の良さなど
「働く」ということについて気づいたこと感じたことをたくさん書いていました。

働くこと 2

画像1
画像2
画像3
まずは,ケーキを作りました。

しかし,材料を買う前に必ず仕入表に入力します。
作ることだけに必死にならずに,リーダーを中心に計画的に進めていきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp