京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up24
昨日:74
総数:440993
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童対象 就学時健康診断 12月3日(火)受付13:40〜

5年 体育「走り幅跳び」

画像1画像2画像3
 走り幅跳びの学習を行いました。今日は2回目だったので、学習の仕方に慣れ、記録も伸びた人がたくさんいました。
 特に、友達のよい跳び方を見た後は、助走や踏切、空中での姿勢に気をつけようという気持ちが高まったようでした。
 次の時間も、がんばりましょう。

5年 外国語

画像1画像2画像3
 今日の外国語の時間は友達に1日の生活について尋ねる学習をしました。
 zoomを使って二人組で、尋ね合いました。

 友達と寝る時刻や食事の時刻が同じだと、Me, too.とリアクションをしながら話していました。

4年 お話の絵を描いています

画像1
画像2
 4年生の図画工作科の学習では,自分が選んだお話の一場面を想像を膨らませて絵に表しています。「僕は値札をおでこにつけて照れている場面を描きたいな」「私は傘で空を飛んでいるところが描きたい」等,描く場面も様々です。
 これまでに学んだ技法を活用しながら,それぞれが一生懸命に作品に取り組んでいます。素敵な絵を完成させましょう!

4年 外国語活動と国語科を組み合わせて

画像1画像2画像3
 外国語活動「おすすめの文房具セットを作ろう」と国語科「お礼の気持ちを伝えよう」の学習を組み合わせて,今までお世話になった先生にむけて手紙を書きました。事前に聞いておいた好きな色・キャラクターなどをもとに作った文房具セットも渡します。先生方はみんなとっても喜んでくださってました。先生への思いがとってもつまった文房具セットとお手紙。受け取った先生の心もぽかぽか温かくなるすてきなものができました♪

5年 理科「植物の種子や実のでき方」

画像1画像2
 今日は、先週の実験の結果を確かめました。
 先週、子どもたちが撮った写真や今の様子の写真をロイロノートに送ってもらって、変化の様子を確かめました。

 結果は・・・子どもたちの予想通りでした。
 みんなで協力し、うまく実験できたことをほめてもらい、うれしそうにしていました。
 

6年生・防災教室

画像1画像2
オンラインで防災の学習をしました。地域に住む太田さんから大地震が起きた後の行動や避難所で大切にすることなどのお話を聞きました。災害が起きた時には,自分の命だけを守るのではなく,他人の命を守ることや協力することの重要さを学びました。今後は自分たちの地域の防災について防災まち歩きなどを通して,より詳しく調べていきます。

6年生・全校体育DAY係活動

画像1画像2
全校体育DAYに向けて,1回目の係活動がありました。6年生は全校体育DAYで係活動が任せれています。司会,体操,応援,準備の4つのグループに分かれて活動をしています。今日は,準備の役割分担を決めたり,応援の内容を確認したりしました。全校みんなのために自分たちで考えて取り組む姿がとてもかっこいいです。全校体育DAYが成功するように6年生みんなで頑張ります。

3年生 なわとび上手です!!

画像1画像2
「3分間,音楽が流れている間,跳び続けよう!!」


の合図でスタートしたなわとび。


ひっかかっても,ひっかかっても,諦めることなく自分のペースで跳び続けました。


前跳び・後ろ跳び・あやとび・かけあし跳び・二重とび・・・


いろいろな跳び方に挑戦し,がんばっていました!!

3年生 ソーシャルディスタンス

画像1
感染対策,子どもたちが意識できています!!!!


体育の学習で体育館に並んだ子どもたち。


ビシッと縦・横の感覚をあけ,上手に座っていました。


成長した3年生,感動しました!!!

3年生 朝の時間の過ごし方。

今は,勉強に夢中です。


朝の用意が終わると,各自GIGA端末を取り,自分の席に向かいます。


電源を入れ,IDとパスワードを入力して立ち上げ,デジタルドリルに取り組みます。


国語や算数,理科や社会などの問題に正解すると,ポイントがたまります。


朝の10分ほどを,上手に活用して過ごせています。


姿勢に気を付け,目が悪くならないように気を付けて学習しています。

画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp