![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:57 総数:534388 |
★1年★作品ふくろ!(2022/03/17)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 1年生の教室 なんだかにぎやか! のぞいてみると ひとりひとりの個性が光る作品袋に 作品をつめこんでいました! おうちに持ち帰ったら,大切に保管してあげてください。 ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★6年★卒業式練習!(2022/03/17)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 卒業式の練習! 3回目! 今日も,緊張の中,3回目の練習がスタートしました! 今日は,卒業生全員の入場からスタート! 式次第にそっての ほぼ通しの練習をしました! 卒業生,ひとりひとりへの呼名! ひとりひとりの ハイ! の返事! 今日も,個性あふれる ハイ! が体育館に響きました! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★1年★チューリップの開花!定点観察開始!(2022/03/17)![]() ![]() ![]() 朝の中庭が,とってもにぎやか! 1年生の子どもたちが, ドリームビオトープのメダカと遊んでいます! 1年生の子どもたちが, チューリップに水やりをしています! ◆先生!チューリップ大きくなったよ〜。 ◆水なんか,ぜ〜んぜんやってないのに,大きくなったよ! 人も メダカも チューリップも 体いっぱい春を感じています! チューリップの定点観察をはじめてみます! ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★学校★卒業生へのプレゼント!(2022/03/17)![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 図書室から卒業生へのメッセージが掲示されていました! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★桜の開花!定点観察開始!(2022/03/17)![]() ![]() ![]() 毎年恒例! 桜の開花! 定点観察! 特に大きな変化を認めず! ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★学校★ステキな2022/03/17!(2022/03/17)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 16日午後11時36分ごろ 宮城県登米市や福島県相馬市などで 震度6強を観測する地震が発生! 気象庁は両県沿岸に津波注意報を発令! 震源は福島県沖,深さ約57キロ! 地震の規模を示すマグニチュードは7.4と推定! 東北新幹線が脱線! 東京電力管内で一時,200万戸を超える大規模な停電が発生! 地震は,予知できない!!! 備えよ! 常に! ◆令和4年3月16日23時36分頃の福島県沖の地震について https://www.jma.go.jp/jma/press/2203/17a/kaiset... ★2021!幸せになろうよ!★ ★世界の金言★---------- ★自分で学べる子に育つ★ 罰を与えて叱る! 親子関係にヒビが入る! ★------------------------ 子どもに罰を与えると, 親を自分の味方だと感じることがむずかしくなる。 信頼できない相手だという想いが強くなれば, 関係にヒビが入り,心を閉ざす。 親子は,いい関係でいたいものです! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★教室TopPage!(2022/03/17)![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 冬季パラリンピックが閉会しました! 教室TopPageでは! 贈る言葉とともに! 冬季パラリンピックに関する動画も配信します! 毎日,多くのことを子どもたちは学んでいます! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★6年★卒業式練習!(2022/03/16)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 卒業式の練習! 2回目! 今日も,緊張の中,2回目の練習がスタートしました! 今日は,卒業生全員の入場からスタート! そして, 卒業証書授与の場面の練習! 卒業生,ひとりひとりへの呼名! ひとりひとりの ハイ! の返事! 個性あふれる ハイ! が体育館に響きました! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★桜の開花!定点観察開始!(2022/03/16)![]() ![]() ![]() 毎年恒例! 桜の開花! 定点観察開始! 桜の開花日予想方法は主に2説! ◆累積400度開花法則!◆ 1日の平均気温の合計が度に達したら開花するという法則! 1)2月1日を開始日に! 2)1日の平均気温を毎日足していく! 3)400度が近づけば,そろそろ開花! ◆累積600度開花法則!◆ 1日の平均気温の合計が600度に達したら開花するという法則! 1)2月1日を開始日に! 2)1日の最高気温を毎日足していく! 3)600度に近づけば,そろそろ開花! 人間の知恵はスゴイ! 春が駆け足でやってきますね! ここ久我の杜の桜の花のつぼみもふっくらとしてきました! 桜 さくら サクラ ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★学校★卒業生!おめでとう!(2022/03/16)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 6年生を送る会! 今年は,各学年 6年生へのメッセージ・ビデオを プレゼントすることになりました! 6年生はこのメッセージ・ビデオを教室で視聴します! 3年生は 卒業おめでとうの気持ちをこめて グループごとにお祝いメッセージを贈ります! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ |
|