![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:70 総数:663728 |
かさしらべ
かさの べんきょうを しました。
いろいろな はかりを つかって みじかな ものの かさを しらべました。 ![]() ひなまつり
ひなまつり おたのしみかいを しました。
ボッチャ・ボーリングを たのしみました。 おおもりあがりでしたね。 ![]() ![]() 1年生 かみざらコロコロ![]() ![]() ![]() 1年生 テストをしたよ![]() ![]() 朝会![]() 6年生は小学校生活最後の1か月となります。1か月といっても,実質登校するのはあと12日となりました。やり残したこと,あの時こうしておけばよかったなどの後悔が少しでもないように一日一日を大切にしましょう。 オルゴール制作![]() ![]() 3年 表彰してもらいました
3月の朝会では,今までの図工や書写の作品で賞をとった児童の表彰を校長先生からしてもらいました。同じ学年の友達のがんばりをみんなでお祝いしました。「次はわたしも頑張るぞ!」と意欲満々の子どもたちでした。
![]() ![]() 1年生 こくご 「これは なんでしょう。」![]() ![]() 4つの特徴を聞きながら,「なんだろう,なんだろう。」と考えました。 みんなよく考えて問題をつくっており,特徴を出す順番も上手かったので,なかなか答えが出ず,みんなでたくさん考えることができましたね。 5年 跳び箱
体育で跳び箱運動をしています。
どんどん新しい技に挑戦しています。 できなかったことができるようになる喜びをたくさん感じ,自ら研究し,完成度をあげていっています。 自ら学ぶ姿がさすがです! ![]() 1年生 たいいく「ボールけりあそび」![]() ![]() ![]() 学校では,体育の学習でしか,ボールを蹴ることができないので,とても楽しそうに取り組んでいました。 お友達にやさしパスをし,もらったパスも止めることができましたね。 次回も楽しみです。 |
|