京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:10
総数:278970
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

2年 図工

画像1
画像2
画像3
できあがった友達ハウスで,あそびました。他の友達にも自分が作った家を紹介し,遊びに来てもらう様子も見られました。ていねいにしあげることができました。

2年 図工

画像1
画像2
画像3
友達ハウスを完成させました。リビングや寝室,中にはエレベーターのある家を作った子もいました。家から持ってきた毛糸や綿やビーズも飾りとして付けました。自分だけの自慢の家ができました。

3年生 音楽科の学習

画像1
「ミッキーマウスマーチ」の合奏を練習している様子です。
まわりの音を聞いて練習しました。
上手に演奏できるようになってきました。
画像2

3年生 国語科の学習

豆太とじさまの会話や行動を整理して,登場人物の人柄や気持ちの変化について考えました。
画像1
画像2
画像3

2年 体育

画像1
画像2
画像3
ボール蹴りあそびは,とても上手になりました。蹴りたい方向にボールが転がるようになって,とてもうれしそうでした。

2年 生活

画像1
画像2
画像3
今日はこままわしを体験しました。上手に回せる子が初めて回す子に教えながら,活動しました。とても楽しい時間になりました。

3年生 元気に体を動かそう

画像1
画像2
画像3
6時間目の最後にグラウンドでしっぽとりをしました。
みんな元気に体を動かしました。

3年生 6年生の卒業に向けて

画像1
画像2
画像3
6年生の卒業をお祝いする飾りを作っている様子です。
一人ひとりが感謝の思いを込めて作りました。

3年生 体育科の学習

画像1
画像2
画像3
「ベースボール」の学習に取り組んでいる様子です。
上手にボールを打ったり,守ったりできるようになってきました。

学習予定表 3月7日〜

3月になり,春の訪れを感じる景色も出てきました。日の出日の入りの時刻の変化を感じたり,朝のお日様の光の高さを感じたり,そして何よりも日中の温かさです。2年生が学校内で「フキノトウ」を見つけていました。これも春を感じさせてくれますね。他にもいっぱい見つけてほしいものです。
明日は,「啓蟄(けいちつ)」です。また一歩春が近づきます。でも,寒さの戻りもあるようなので,体調管理に気を配ってください。

*3組 学習予定表 3月 7日〜
*1年1組 学習予定表 3月 7日〜
*2年1組 学習予定表 3月 7日〜
*3年1組 学習予定表 3月 7日〜
*4年1組 学習予定表 3月 7日〜
*5年1組 学習予定表 3月 7日〜
*6年1組 学習予定表 3月 7日〜
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 町別集会中止
3/22 給食終了
3/23 卒業式

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

学校沿革史

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

GIGAスクール構想

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp