京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:4
総数:251573
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

1年 お迎えの言葉

 入学式にむけて,「お迎えの言葉」のビデオ撮りをしました。バッチリ撮り終え,記念にパシャリ!
画像1
画像2

1年 作品バック

 図工の作品を持って帰る「作品バック」に絵を描きました。思い思いの絵を描いて,素敵なバックができました。本日,図工の作品を入れて持ち帰っています。
画像1
画像2
画像3

3年 焼き物が完成しました!

 焼き上がった作品を見てにっこり!!!
画像1
画像2
画像3

3年 1年間のあゆみ☆

 1年間の思い出をふり返りました。たくさんの忘れられない「物・人・出来事」を書くことができていました。
画像1

3年 体育科「サッカー」

 最後のゲームを行いました。学習の前と比べて,本当にスムーズにパスをつなぐことができるようになりました!
画像1
画像2

5年生【5】 社会「環境を守るわたしたち」

画像1
画像2
今日は鴨川のまとめで、「きれいな鴨川を守っていくためには」
という内容をそれぞれ自学自習で教科書から
まとめていきました。

自分たちなりに京都の大事な鴨川とこれからどう向き合っていくのか
考えた時間となりました。

5年生【3】 国語「提案しよう 言葉とわたしたち」

今日は資料作成に取掛かり、終わった子は明日のプレ発表に
向けての練習に取り組んでいました。

それぞれがゴールを見据えて、徐々にまとめることができていました。
本番に向けて頑張れ!!
画像1
画像2

3年 音楽科「音のかさなりをかんじて合せよう」

 「かね」の曲を聴きました。旋律の重なりや音の強弱をしっかりと聴き取ることができました。
画像1
画像2

3年 学級活動「お楽しみ会を計画しよう」

 3学期のお楽しみ会に向けて役割を決めました。グループ同士で全体のことを考えながら話し合っている姿が素晴らしかったです!
画像1

5年生【6】 学活「卒業式準備」

来週の卒業式に向けて、今日は5年生と先生で
シート引きやイスの準備、体育館周りの掃除をしました。

みんな手持ち無沙汰がないように
自分にどんな仕事ができるのか探しながら取り組めていました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp