京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:82
総数:313056
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分の考えをもち 互いを認め合い よりよい未来へ歩もうとする子の育成」

修学旅行 15:20ごろ姫路城を出発しました。

日頃は本校教育にご理解・ご協力をいただき,ありがとうございます。

午後3時20分ごろ,姫路城を出発しました。予定では,午後5時30分に学校に到着する予定です。
到着時刻が大幅に変わる場合は,メール配信と学校ホームページでご連絡いたします。

よろしくお願いいたします。

17日(水)6年生修学旅行2日目11 姫路城2

 登るのは大変でしたが,上からの景色はとてもきれいでした。歴史を感じながら見学できたと思います。
画像1
画像2
画像3

17日(水)6年生修学旅行2日目10 姫路城1

 姫路城を見学しました。6階まであるので,登るのは大変そうでした。
画像1
画像2
画像3

17日(水)6年生修学旅行2日目9 昼食

 修学旅行最後の目的地は,姫路城です。バスを降りた後,昼食をとりました。
画像1
画像2
画像3

17日(水)6年生修学旅行2日目8 買い物タイム2

 買ったものを入れる袋は,持参したエコバッグを使っています。
画像1
画像2

17日(水)6年生修学旅行2日目7 買い物タイム

 予定通り,淡路ハイウェイオアシスに到着しました。
 買い物を楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

17日(水)今日の給食

今日の献立は,
★全粒粉パン
★牛乳
★チリコンカーン
★ほうれん草のソテー
★チーズ

「チリコンカーン」は,パンとよく合います。牛肉や大豆のうま味,スパイシーなカレーの味を味わいながら食べてほしいと思います。
今日の給食カレンダーでは,給食調理員の一日について紹介しました。
画像1
画像2

17日(水)タブレットケースさっそく使っています。

 昨日PTA様よりいただいたタブレットケースに,ご家庭で記名をお願いしています。さっそく持ってきた子どもたちは,机の横にかけて使っています。
 持ち運びが少なくなり,便利になります。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

17日(水)6年生修学旅行2日目6 北端震災記念公園・野島断層保存館3

 保存館では,断層のすぐそばにありながら,こわれなかった家等も見学しました。
画像1
画像2
画像3

17日(水)6年生修学旅行2日目5 北端震災記念公園・野島断層保存館2

 お話を聞いた後は,グループごとに見学しました。
 阪神淡路大震災と同じ震度7の揺れを体験したり,地震で現れた断層の様子を見て回ったりしました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp