![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:78 総数:707368 |
☆2年・図工(おもいでをかたちに)☆![]() ![]() 身体等パーツごとに作っていくのではなく,塊をひねり出して作っていきました。コロナ禍の中,活動など制限された1年間でしたが楽しい思い出から作ることができました☆「 3年生 総合のまとめ
総合の学習では,デイサービスの方々と交流させて頂き,戦争のお話や昔のくらし,道具などについてお話を聞きました。
3年生からはお礼のメッセージカードを書き,動画を撮影しました。 来週には,デイサービスさんへメッセージカードと動画を届ける予定です。 お年寄りに喜んでもらえるといいですね。 ![]() ![]() 3年生 おもちゃ作り
理科の学習のまとめとして,学習したことを生かしておもちゃ作りを行っています。
それぞれが考えたおもちゃ作りを楽しんでいました。 来週,おもちゃショーを開催します! 楽しみです。 ![]() ![]() 6年 理科
本日小学校生活最後の理科がありました。
オンライン授業で友達にプレゼンテーションを披露する姿です。 たくさんの友達と交流できましたね。 ![]() ![]() ![]() 1年生 英語活動 「ちょうちょをしようかいしよう」![]() ![]() 今日は,お店屋さんごっこをして,飾りをゲットしました。飾り付けをして素敵なちょうちょに大変身!オリジナルちょうちょを完成させました。 何色の飾りをつけたのか,みんなと交流することもできました。 1年生 お花のかざりをつくったよ![]() ![]() ![]() 3年 おもちゃショー開幕!
今まで作ってきた理科のおもちゃを使って、
今日はおもちゃショーを開きました。 磁石の力を使った魚釣りに、くじ引きをつけたり、 ゴムの力を使ったパチンコで、的当てゲームを作ったり・・・ どのおもちゃも面白いものでした! 子ども達の素敵な遊びのアイデアが満載でした! ![]() 3年 Who are you? I’m a・・・
外国語の学習では、
1年間のまとめとして、Who are you?の学習に取り組んでいます。 神経衰弱などの遊びを通して、いろいろな英語に親しみました。 4年生の学習では、どのような学習をするのか、楽しみですね!! ![]() ☆2年・わたしがうまれたとき☆![]() ![]() ![]() できるようになったことや家族への手紙を書いて8年間の成長を感じました。生活科の学習でも自分ができるまでについて考えているので,今後活かせていけそうです。 6年 最後の体育
小学校生活最後の体育が今日終わりました。
最後はソフトバレーの試合をしました。 体操服を洗濯をしたり,入らなくなったら買い替えてくださったり,お家の方に感謝…ですね! ![]() ![]() ![]() |
|