京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:45
総数:428670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休み中も安全に気を付けて元気で過ごしてくださいね。

わかば学級 「読書の時間」

国語の時間に図書室に行って自分が借りたい本を見つけたり,読み聞かせを聞いたりしました。子どもたちは読み聞かせの時間を毎週とても楽しみにしているので,今日はどんな本と出会えるのかわくわくしている様子でした。今回は「しつれいですが,魔女さんですか」と「にくのくに」の2冊の本と出会い,読み聞かせを聞いた後に感想を積極艇に発言する姿がみられました。
画像1
画像2

わかば学級 校内図工展

3.4年生 「アボリジニーアート」
・綿棒と絵の具を使って点で生き物を表現しました。

5年生 「木版画」
・思いのまま描いた線の中に,彫刻刀で模様をつけました。

6年生 「水墨画」
・墨を使って,水の加え方を工夫し濃淡をつけて描きました。

立体作品 「ぼくらのワンダーランド」

画像1
画像2
画像3

今日の給食 3月8日(火)

画像1
画像2
     コッペパン
     牛乳
     コーンのクリームシチュー
     ほうれん草のソテー

2年 校内図工展

紙 版 画「たのしく うつして」
立体作品「まどから こんにちは」
画像1
画像2
画像3

3年 校内図工展

紙 版 画「いろいろうつして」
立体作品「空きようきのへんしん」
画像1
画像2
画像3

5年 校内図工展

木 版 画「5年生の思い出」
立体作品「メッセージボード」
画像1
画像2
画像3

6年 校内図工展

木 版 画「城・歴史的建造物」
立体作品「12年後の私」
画像1
画像2
画像3

4年 校内図工展

木 版 画「ほってすって」
立体作品「ころコロガーレ」

画像1
画像2
画像3

1年 校内図工展

平面作品「やぶいた かたちから うまれたよ」
立体作品「かみざら コロコロ」
画像1
画像2
画像3

今日の給食 3月7日(月)

画像1
     麦ごはん
     牛乳
     さばのかわり煮
     厚あげの野菜あんかけ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 学校安全日 6年オペラ鑑賞  わ135年フッ化物洗口
3/18 246年フッ化物洗口

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp