4年生「コロコロガーレ」鑑賞会
図画工作で制作した「コロコロガーレ」の鑑賞会をしました。
カーブやクランク,落とし穴など,工夫がいっぱいのコース。
友だちの作品で遊んで大盛り上がりの子どもたちでした。
【各学年,学級から】 2022-03-15 17:29 up!
おひさま作品展開催中
15日と16日におひさま学級プレイルームにて「おひさま作品展」を開催しています。小さな巨匠展に出品する予定だった平面作品や立体作品,共同作品や卒業生の等身大の作品など楽しい作品展となっています。校内の児童のみなさんや先生方がたくさん鑑賞にきてくれて,おひさま学級のみんなも大喜びでした。
【各学年,学級から】 2022-03-15 16:37 up!
6年 オペラ鑑賞会
「小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクト18 子どものためのオペラ」の鑑賞に行きました。演目は「ヨハン・シュトラウス2世:喜歌劇『こうもり』より」です。
ロームシアターの設備のすごさと,オーケストラ,ダンサー,歌手,舞台演出など,たくさんの魅力に引き込まれているようでした。大変貴重な経験ができ,卒業を前にまた1つ素敵な思い出ができました。
小澤征爾音楽塾の皆様,ありがとうございました。
【各学年,学級から】 2022-03-15 13:37 up!
2年生の終わりが見えてきました。
1年間を振り返り,作品バッグに楽しかった思い出を描いています。
勉強のこと,休み時間のこと,なかよしタイム,休み時間のことなど,
いろいろなことを思い出しています。
素敵な作品バッグが出来上がってきました。
【各学年,学級から】 2022-03-14 07:44 up!
2年 体育科 『おにごっこ』
鬼ごっこが大好きな子どもたち。
しっぽとりを楽しんでいます。
【各学年,学級から】 2022-03-11 17:44 up!
6年生の旅立ちをお祝いしよう!
6年生の旅立ちをお祝いして,飾り作りやメッセージを書きました。
胸をはって,卒業してくださいね。
【各学年,学級から】 2022-03-11 17:41 up!
学びフェスタ 開催中
学びフェスタが開催中です。本日もたくさんご来場いただきました。明日が最終日です。午前9時から午後4時30分までの開催になります。保護者の方の出入口を南門に変更しております。当日は,南門からお入りいただき,そのまま体育館へお進みください。スリッパなどの履物と入校カードをご持参ください。なお,入口と出口を分けていますので,下靴を入れていただく袋もご持参いただけるとスムーズです。たくさんのご来場をお待ちしております。
【学校の様子】 2022-03-10 19:42 up!
花いっぱいになぁれ♪
ポカポカと春のような気候になってきました。今日は,ふたばサークルのみなさんが卒業式・入学式に向けてお花の植え替え作業をしてくださっています。正門付近には一足早い春がおとずれ華やかになりました。ふたばサークルのみなさん ありがとうございました。
【学校の様子】 2022-03-10 14:28 up!
学びフェスタ
明日・明後日に行う「学びフェスタ」の準備を進めています。
保護者の方の出入口を南門に変更しております。
当日は,南門からお入りいただき,そのまま体育館へお進みください。
スリッパなどの履物と入校カードをご持参ください。
ご来校をお待ちしております!
【学校の様子】 2022-03-09 18:28 up!
5年 家庭科
家庭科でミシンを使ってのエプロンづくりを進めていましたが,出来上がると,嬉しそうに身に着けていました。が…ここで問題発生。「なあなあ,後ろ,結んで。」という声がここでもあちらでも。後ろでちょうちょ結びが出来ないことが発覚。そこで,『うしろでちょちょ結び講座』が始まりました。自然と教え合う輪ができ,成功すると「わー!!」と見守る子達から拍手が起こっていました。とても温かな光景でした・・・
【各学年,学級から】 2022-03-09 18:17 up!