京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up1
昨日:65
総数:250265
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 3日(木)代表委員会 8日(火)児童朝会 9日(水)4年モノづくり殿堂工房学習 10日(木)銀行振替 11日(金)お話玉手箱 16日(水)運動会(予備日18日)21日(月)4年自転車教室(予備日22日) 22日(火)たてわりジャンボ 5年京の匠ふれあい事業 23日(水)学校保健委員会 24日(木)4年社会見学 25日(金)お話玉手箱 26日(土)6年陸上記録会・持久走記録会 29日(火)クラブ活動 生き方探求チャレンジ体験 中京中学校から 11月1日(金)朝会 5日(火)委員会 6日(水)歯磨き指導1・2年 7日(木)代表委員会 8日(金)お話玉手箱 12日(火)たてわりジャンボ 児童朝会・クラブ活動 14日(木)就学時健康診断(13時半下校)17日(日)洛中フェスティバル 19日(火)5年わくわくWORKLANDO 20日(水)避難訓練 22日(金)お話玉手箱 26日(火)授業参観日(1〜3年5時間目)(4年こばと〜6年6時間目)29日(金)4年伝統工芸教室 中学校入学保護者説明会

2年生 国語「お話の作者になろう」

画像1
画像2
画像3
少し前にした「お話の作者になろう」の出来上がった作品を読み合いしていなかったので,お友だちの作品を読み合いました。
「自分はあまり文章を長く書くことができてなかったけれど,みんなは長く文章を書いていました。」
「登場人物の名前が面白かった。」
「同じ絵を選んでいても,話の内容はみんな違いました。」
など,読んだ感想を発表していました。
本日持ち帰りましたので,作った作品を読んでみてください。

♪6年1組   カウントダウン

金曜日の放課後,白板のすみっこに,今までなかったものが書かれているのに気がつきました。卒業までのカウントダウンです。いつのまに書いたんだ。
今日の帰り際は,「片手で数えられるようになった〜。」という声が。卒業式まで,小学校にくるのもあと5日です。
画像1画像2

5年シェイクアウト訓練

画像1
3月11日,東日本大震災から11年の時がたちました。
5年生に「実際に地震が起きたらどうする?」と尋ねると,「机の下に隠れる!」と即答でした。
訓練の合図があった時には,みんなとても静かに避難行動をとることができました。
「地震はいつくるかわからないので,家や学校以外のところで起こるかもしれない。その時,その場所で一番安全なところを自分で見つけて,近くの大人と一緒に自分の命を守る判断ができるようにしよう。」と確認しました。

3年生☆シェイクアウト訓練

1時間目の最中にシェイクアウト訓練がありました。

放送のベルが鳴らずに,聞こえてきた校長先生の声に驚いた子どもたちが,本当に地震が起こると思いながら実践していました。すぐに,机の下に入っていました。怖かったと言う子どもたちもいました。

日常生活の中で,どんな災害が起こっても考え,行動できる子どもたちに成長していってほしいです。
画像1

♪6年1組   サッカー

入り乱れて,密になるのを避けるため,それぞれが活動できるエリアを限定して,ゲームを楽しんでいます。パスをどこに出すか,どこで受けるか,ドリブルを使うかなど,考えてゲームを楽しんでいます。
画像1画像2

♪6年1組   クラスを漢字で表すと…

2組さんの卒アル実行委員のアイデア企画「クラスを漢字で表すと…」を受けて,朝からクラスで話し合っていました。いろいろな漢字や思いが発表されるたび,いっぱい笑いが起こっていました♪
画像1画像2

6年  小学校最後の音楽科授業

2年間指導してもらっていた子ども達が大好きな音楽の先生との授業は最後でした。小学校で一緒にできるのが最後なのが,とても寂しそうでした。最後,自分達から「ありがとうございました!」と伝えていました。
画像1
画像2

3年生☆体育科「サッカー」

3年生最後の体育の学習,「サッカー」が始まりました。

初めはボールを取りに,たくさん人が集まってしまい,お団子状態でしたが,2時間目,3時間目とだんだん広がってパスを回す様子が増えてきました。チームの友だちといろんな作戦を立てて,どんどん得点を取れるように取り組んでいってほしいです。
画像1画像2画像3

3年生☆図画工作「ギコギコトントンクリエーター」

図画工作では,金槌とくぎを使って作品を作っています。

教室中に,くぎを打つ音が29人分鳴り響いていて,大変にぎやかな状況でした。色付けをし始めた子どもたちもいたので,歓声が楽しみです。
画像1画像2画像3

☆1年2組☆ 生活科 「花をそだてよう」

本日の5校時に,生活科で育てている「チューリップ」の観察に行きました。
少し暖かくなってきたので,チューリップの芽が大きくなり子どもたちは
「大きくなってる!」
「月曜日になったら,もっと大きくなってるかな?」
など,チューリップの成長を喜んでいる様子でした。

その後,校内にある「実のなる木ランド」に行ってみると,
「先生,蕾があるよ!」
「この実は何かな?」
「この花きれい!」
「いい匂いがするよ!」
等,たくさんの春を見つけることもできていました。

週末,暖かくなるようです。
子どもたちのチューリップがどのように大きくなるようになっているか,楽しみです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

教育目標

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp