京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up91
昨日:173
総数:924882
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

「第33回卒業証書授与式」

会場の準備は整いました。
生徒会長のIさんも「答辞」を入念にリハーサル。
教職員全員で,3年生の旅立ちを心よりお祝いし,心をこめて丁寧にそして完璧に準備しました。明日を楽しみにしています。

開 式   午前10時

保護者受付 午前9時30分より

※卒業生の入場が9時55分からとなりますので9時45分までには受付を済ませて,体育館にご入場ください。感染拡大防止対策のため,各ご家庭保護者または保護者に準ずる方2名までと制限をさせていただいております。ご理解とご協力をお願いいたします。

画像1
画像2

卒業式予行練習

3月14日月曜日

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
いよいよ明日は「卒業式」です。

今日は本番さながらに「予行練習」を行いました。
良い緊張感を持ちながら流れにそって練習をしました。明日は,さらに緊張すると思うけれど堂々と立派な姿を保護者の方や先生たちに見せてください。
画像1
画像2
画像3

3年生へ「サプライズ・コンサート」

画像1
送る会終了後,ヴァイオリストのeRikaさんとピアニストの佐竹裕介さんによる演奏を3年生にプレゼントしました。座っていたら予告もなく,男の人がピアノの前まで走ってきて弾きだす。なになに?と思っていたら,ドレスを着た女性の人がヴァイオリンを弾きながら登場してくる。と驚いたことでしょう。

お二人は本当にすごい人で世界的に有名な音楽家だったのです。
卒業する3年生に,君たちは選ばれた世代,未来を託された世代だと伝えられ,コロナを通してたくさんのことに気づける人になれたし,やさしい人にもなれたとマイナスのことばかりではなかったんだと必ずこれからの人生にプラスになるだろうと「ピンチは最大のチャンス」と励ましていただきました。

たくさんのメッセージと共に素敵な演奏をプレゼントしていただきました。終盤には一緒に踊ってくれる生徒がいてとても楽しいひと時となりました。eRikaさんは,歌まで歌ってくれるとは思っていなかったのでとても感動しました。とおっしゃっていました。

コンサート終了後は,吹奏楽部のTくん・Nさんより花束が贈呈され,生徒を代表してKさんからお礼の言葉がありました。
最後はみんなでeRikaさんと佐竹さんと一緒に記念写真を撮り終了しました。3年生のみなさん,教職員からのプレゼントどうでしたか。楽しんでもらえましたか。

さぁ来週は,卒業式です。
みんなの立派な姿が見れることを楽しみにしています。
画像2

3年生を送る会 その3

画像1
「3年生からの発表」
後輩たちへのお礼と託す思いが伝えられました。

「くす玉」
無事,きれいに割れ「次のステージへ!!」と垂れ幕が現れました。

前生徒会長のIさんより3年生を代表して1・2年生へ「あいさつ」

現生徒会長のNさんから3年生へ「あいさつ」

学校長からお礼と全校生徒に向けて話をしました。

コロナ禍で当初の予定より内容を変更することとなりましたが,今できることに最高の想いを込めて,みんなで創り上げた「送る会」あたたかい,とても良い送る会だったと思います。準備をしてくれた1・2年生のみんな,生徒会本部のみなさん本当にありがとうございました。3年生のみなさん楽しんでいただけましたか。

3年生を送る会 その2

画像1
「部活動メッセージ」
憧れの先輩へ,後輩たちから「感謝」の言葉です。

生徒会より
卒業記念品「コサージュ」の贈呈です。
卒業式ではこれを胸につけてください。

3年生を送る会 その1

画像1
生徒会本部よる「オープニング」です。
会を重ねるごとにすごくなってきています。ダンスも練習は1日だけということ。そうは見えない完成度でした。良かったです!!


副会長のHさんから「開会のあいさつ」です。
さぁ,始まります!!

「1・2年生からの発表」
とても気持ちのこもった素晴らしいメッセージに泣きそうになった3年生がたくさんいました。どちらの学年もこの1年でずいぶん成長しましたね。「ありがとう」

3年生を送る会〜開演前〜

3月11日金曜日

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日,2・3時間目に「3年生を送る会」が行われました。

体育館に3年生,1・2年生は教室でTeamsを使いリモートでの鑑賞とハイブリッドで行いました。
体育館の中は,各委員会や学年で作成したメッセージ文字,くす玉,花文字,ペーパーフラワー装飾等の飾りつけがされています。
準備をしてくれたみなさんありがとうございました。会場がとても華やかできれいです。このあとの発表にワクワクします。

さぁ,まもなく始まります!!
画像1

1・2年生 クリーンデイ

画像1
画像2
画像3
 本日5限、1・2年生はクリーンデイの活動を行いました。
 2年生はいつもの掃除区域を念入りに、1年生は加えて校門周辺の落ち葉掃除にも取り組んでくれました。写真は1年生の活動の様子です。みんな心を込めて隅々まできれいにしてくれました! 

令和3年度学校評価保護者・生徒アンケート(後期)

3月8日火曜日

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日の中期選抜では予定をしていた生徒全員が受検をすることができました。(ご苦労様でした)
3年生は,明日から「卒業前行事」に入ります。卒業まであと1週間学年の仲間と過ごせる時間を大切にしながらかつ最後までしっかりとした学校生活を送ってください。

 ⇒ 令和3年度後期学校評価(保護者)
 ⇒ 令和3年度後期学校評価(生徒)

後期の学校評価アンケートの集計を掲載させていただきました。前期同様,大変多くの保護者の皆さまよりアンケートを提出していただきました。ご協力ありがとうございました。

◎「学教教育目標」「学校教育方針(大枝三訓)」ともにこれまでのアンケート結果と同等,高い達成評価をいただいています。

「仲間を大切にした集団づくりが学級や学年で行われている」2.6Pup
「互いの良さや良いところを認め合い,人権を大切にした取組が行われている」1.4Pup
「仲間と協力をしながら課題解決に向けて努力する取組が行われてる」1.3Pup
と今年度大切にしてきた取組が前回アンケートより上がり,評価をしていただきました。

◎「わかりやすく,工夫された授業が行われている」 
感染防止対策として「グループでの話し合い活動」「ペアワーク学習」が制限された為,言語活動の充実や対話的な学習が思うようにできませんでした。
9月から「リモート授業」にもチャレンジしましたが一方通行であること,画面が定点であること,画像や音声など接続面でのトラブルが発生するなど改善を要するところがたくさんありました。
一人一台のGIGA端末による学習はこの一年間で大きく進むことができました。来年度は,さらに生徒にとって有効的な活用ができるよう研究,研修を重ねていきたいと思います。

「配布プリントは手元に届いているか」は3.7Pさがり8割を下回りました。24%の家庭で「見ていない」「もらっていない」という現状があります。
「学校の様子」は、9割の方が学級通信やホームページ等を通して知っていると答えていただきました。これからも意欲的に配信していきますのでぜひご覧ください。

◎保護者の方は,学校や子どもに対して高い関心を持ち、充実した学校生活を送ってほしいと願っておられます。また、学力伸長・定着に向け、より高度な学習を図って欲しいという願いの強さが感じ取れます。
来年度は,コロナが収束し授業や行事を通して,生徒たちの頑張りを生で見ていただける機会が増えることを願います。引き続き,教科総がかりで学力補充に携わり、より確かな学力の定着を目指す実践に取り組んでいくとともに,きめ細かい見守りと指導を継続していきたいと思います。
保護者へプリントがきちんと届いていない現状もまだまだありますので、家庭と学校とが連携して指導にあたっていく必要があると感じます。

一年間,厳しい状況の中,本校の教育活動にご協力とご理解をいただきありがとうございました。次年度もどうぞよろしくお願いいたします。

進路だより15

進路指導主事・伊藤先生より「進路だより15」が配布されています。
注意事項や持ち物等を確認して明日の中期選抜に臨みましょう。
今日の激励会での様子や下校時の様子は,すごく落ち着いた雰囲気で気合いも入っていました。今晩は早めにお風呂に入り,早めに布団に入り,明日の朝は余裕を持った行動,準備をして会場入りをしましょう。(ファイト)

 ⇒ 進路だより15
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 卒業式予行,準備(昼食なし)
3/15 第33回卒業証書授与式
3/16 2年球技大会
3/17 1年球技大会
3/18 3学期修了式(昼食なし)

お知らせ

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

保健だより

部活動運営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp