京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up10
昨日:104
総数:1172486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

1・2年生  卒業式準備 ありがとう

画像1
1・2年生の生徒会と専門委員会の生徒が中心になって,明日の卒業式の体育館準備をしてくれました。短時間でテキパキと長椅子・紅白幕・壇上と準備を進めてくれました。壇上は保健安全委員が雑巾がけから!評議委員や生徒会・生活委員は長椅子ならべ。環境委員は体育館周りの清掃やプランターによる花道作り。テキパキ動く子供たちの姿に私たち教師も元気をもらいました。明日の日が3年生にとってよき『旅立ちの日』になりますように!3年生の皆さん。本当に3年間ありがとう!

3年生 あと2日!

3年生は、卒業式の練習などのあと、感謝の気持ちを込めて大掃除をしました。思いで詰まった校舎に感謝を込めて…あと2日、洛南中学校での生活を充実させます!
画像1
画像2
画像3

2年生 有志による卒業式準備

昼休みに、たくさんの2年生が体育館に集結していました。
来週の卒業式に向けた準備に参加してくれるメンバーを、担任・副担任の先生が呼びかけした結果、153名の有志生徒が集まってくれました。

3年生を気持ちよく送りだせるように、前日の式場準備がよりスムーズにいくように、心を込めて活動をしてくれていました。

画像1
画像2
画像3

1年生 『東日本大震災から11年を迎える』

画像1
京都市内では大きな地震被害は少ないが,活断層は数多く確認されている。1年生も幼い時に経験はしているものの,11年という月日の流れの早さに驚かされます。携帯電話の普及により緊急速報なども頻繁に入るようになり,防災への意識も年々高まってきています。風化させてはいけません。年々受け継がれ,今の自分自身に出来ることは何なのかを考えながら1年生も成長してほしいですね。今もなお3万8千人の避難者がおられること。そして心から11年前犠牲になられた2万人の方々へ,お悔やみ申し上げます。

1年生  初『3年生送る会』・・・リモート

画像1画像2画像3
本来ならば3学年が体育館に揃っての『3年生を送る会』ですが・・・・残念ながらリモートでの実施となりまし。しかし,1部ライブで3年生が1・2年生の教室まで来て『お礼の言葉』を述べてくれました。今の1年生も文化祭や体育祭・合唱コンクールなど中止や学年ごとが多く残念です。披露してくれた漫才も楽しい雰囲気で,3年生のバイタリティーを感じました。1年生もあと少しで2年生に進級します。今の3年生を超えられるような学年にしたいですね。

1年生  初めての3年生送る会

画像1画像2
今朝,1年生のフロアに3年生からのプレゼントが届いていました。感謝のメッセージ。1年生も朝から読んでいましたね。コロナの中,3学年一緒に過ごす時間は短かったですが,部活動や委員会・登下校でお世話になりました。心から『卒業おめでとう』と感謝の気持ちを伝えたいです。3年生の皆さんあと少しで卒業ですね。3年間,どんな思い出が詰まっていますか????素晴らしい未来へ!羽ばたいてください!

3年生 あと1週間…

卒業式まで、1週間になりました。今日は中期選抜で頑張っている人もいます。学校に登校している人は、洛南中学校のために自分にできることを頑張りました。明日はスポーツ大会です。体操服登校、水筒・着替えを忘れずに持ってきて下さい。1日1日を大切に過ごしましょう。
画像1
画像2
画像3

1年生 『性に関する指導感想文 』  『食教育標語コンクール』結果

画像1
1年生では『性に関する指導』の中でLGBTについて学びました。友達や家族にカミングアウトされたら,どのように受け止め,どんな声をかけてあげますか?の問いに,1年生は素直に答えていました。少し,立ち止まって考えられる時間になったようで嬉しかったです。

また,保健安全委員会で『食教育標語コンクール』に応募しました。1年生には全クラスで標語の提出をしてもらい,そこから数人を選出して応募しました。なんと3年生1名最優秀賞・1年生 1名優秀賞・1年生2名 佳作に選ばれました。1年生の掲示板にまた張り出します。表彰は,修了式の日行います。いつも,色々な活動に協力していただきありがとうございます。

1年生  6限 道徳 『拝啓 15歳の君へ』

画像1
午前中の疲れが少し見られましたが,6限の道徳はアンジェラ・アキの歌にもある『手紙〜拝啓15歳の君へ〜』の題材!2年後の君は,どんな自分になっているだろうか・・・
考えながら自分に当てて手紙を書きました。2年後卒業前に,読み返すのを楽しみにしておいてくださいね!この中学生期の成長は,本当に急成長します。心も体も!もう数週間で春休みです。2年生に進級します。君たちのこれからの成長に期待します。もうすぐ春!待ち遠しいですね。

3年生 スポーツ大会

3年生はスポーツ大会が行われました。明日からは卒業式練習が始まります。そして、「3年生を送る会」も行っていただきます。1日1日卒業への実感がわいてくると思います。感じる時間を大切に過ごして欲しいと思います。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp