![]() |
最新更新日:2025/07/27 |
本日: 昨日:96 総数:627761 |
修学旅行だより7
岩岳のゴンドラに乗込み,山頂へ向かいます。
![]() ![]() ![]() 修学旅行だより6
わさび農園散策の様子です。バスは出発して、次の目的地,岩岳に向かっています。
![]() ![]() ![]() 修学旅行だより5
わさび農場で昼食後、しばしの散策、お土産タイム。初日なので財布の紐は固く・・・ソフトクリームを食べる生徒はいましたが・・・
水の綺麗さは素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行だより4
大王わさび農園で昼食です。山賊焼がおいしそう!
![]() ![]() ![]() 修学旅行だより3
駒ケ岳SAに予定より少し早く着きました。天気はいいですが、気温が下がったのが感じられ、信州に来た実感がわいてきました。
皆、5分前行動をしっかり行って、予定どおりわさび農場を目指しています。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行だより2![]() ![]() 修学旅行だより1
14日(木),本日より,3年生は待ちに待った修学旅行です。集合したみんなの様子を見ていても,眠さより,これからの旅のわくわく感が勝っている様子でした。
みんな無事に出発しました。これより随時,修学旅行の様子をお伝えします。 ![]() ![]() ![]() 3年生修学旅行事前指導![]() 学年主任からのお話があり,その後,整列・点呼の確認や,集合写真撮影のリハーサルなどをし,最終の準備を行いました。 何度も延期になった修学旅行ですが,ついに明日出発する運びとなりました。今まで準備したきたこと生かし,旅行の目的をしっかり頭に置いて,楽しむところは思いきり楽しみ,仲間との貴重な時間をお互い思いやりの気持ちを持ちながら過ごし,学ぶべきところはきちんと学び,一生に一回しかない中学校の修学旅行が一生の思い出になるように自分から行動してください。 安全に楽しんで帰ってきてくれることを心から願っています。体調を整え,心の準備もし,元気に明日を迎えましょう。 明日からは,随時修学旅行の様子をお伝えする予定です。 令和3年度 前期学校評価結果1年生「上京さんぽ」(地域調べ学習)
7日(木),本日1年生は,5・6限に「上京さんぽ」と称する地域調べ学習を行いました。
この学習は,「総合的な学習の時間」の中での取り組みで,様々な情報を収集する力,情報を分析する力,調べたことを発信する力などを身につけるために行っています。 今日は地域を実際に歩いて,見ることを通して,地域の良さを知ることや,インタビュー・アンケートなどを行うことで,地域の情報を収集することを目的に様々な地域を散策しました。 今後は,調べたことをまとめ,クラス内や学年内で発表会を持ち,お互いの発見や良い点を共有することなどを予定しています。 クラスメートと共に初めて校外に出たこともあり,1年生のみんなはとても楽しそうに活動しながら学習を進めることができていました。今日の経験が,今後の自分の力につながる機会になることを願っています。 快くご協力いただいた地域の皆様にも感謝申し上げます。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|