京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up34
昨日:36
総数:220934
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

重要 家庭訪問中止及び個人懇談会(希望制)のお知らせ

4/12〜5/5まで,京都府にまん延防止等重点措置が発出されました。これに伴い,4月23日(金)より予定をしておりました家庭訪問を中止にさせていただき,家庭訪問の代わりとして,小学校での個別懇談会をご希望されるご家庭対象に実施させていただきます。
詳細につきましては別紙をご確認ください。
直前の連絡になり申し訳ありませんが,よろしくお願いします。
<swa:ContentLink type="doc" item="121973">家庭訪問中止及び個人懇談会(希望制)のお知らせ</swa:ContentLink>

給食時間

画像1画像2
今日から給食がスタートしました。
みんなとお話をしながら,給食を食べたいのですが,
感染防止対策のため,前を向いて,おしゃべりなしで食べています。
感想をきくと,「おいしい!」って教えてくれました。

おどうぐばこの せいり

画像1画像2画像3
入学して3日目。
お道具箱の整理も上手になってきました。

教科書や筆箱なども入れます。
一つ一つ丁寧に取り組んでいます。

5年理科「天気の変化」

今年度理科の学習を一緒にしてくださる先生と
天気と雲の関わりについて予想をしました。

次の学習から自分たちで調べていきます。
画像1
画像2
画像3

5年音楽「学習スタート!」

音楽を一緒に学習してくださる先生とお会いしました。
1年間お世話になります。
画像1
画像2
画像3

5年書写「1学期の漢字」

1学期どのように過ごしたいのかを
漢字一文字で表現しました。
画像1
画像2
画像3

3年学活「教科書渡し」

今年度使う教科書一つ一つに
丁寧に名前を書きました。
画像1
画像2

5年学活 てきぱき行動できたので・・・

残った時間でみんなで久しぶりに外で活動しました!

一つ一つの行動が早くて流石です。
画像1
画像2
画像3

5年学活『教科書渡し,学年目標の話し合い』

初日からたくさんの教科書が渡り,びっくりした様子の子どもたちでした…。

5年生の学年目標についても自分たちで話し合いました。
今年度の目標は『けじめをつける5年生』です!
一人一人が目標を達成するために,1学期で頑張りたいことも考えました。
画像1
画像2
画像3

行事「着任式・始業式」

今日から新年度のスタートです。
よろしくお願い致します。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp