![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:36 総数:663452 |
6年 修学旅行の思い出「渦の道」![]() ![]() 6年 修学旅行の思い出その3 「渦の道」![]() ![]() ![]() 展望台につくと,必死に渦を見つけようと窓に張り付く子どもたちです。「あれが渦かな?」「あっちもかな?」という声がちらほらと聞こえてきます。 6年 修学旅行の思い出「大塚国際美術館」![]() ![]() 大人気だったのは,最後の晩餐の絵が描かれたゴーフルでした! 6年 修学旅行思い出 「大塚国際美術館」![]() ![]() ![]() 中には有名なムンクの「叫び」や,レオナルドダヴィンチの「最後の晩餐」などもあり知っている絵を見つけては大変うれしそうにしていました。 6年 修学旅行の思い出 その2「大塚国際美術館」![]() ![]() ![]() 階段を上った先にある広い庭園でお昼ご飯をいただきました。ここからグループ活動の始まりです。広い海,大きな鳴門大橋という絶景の中美味しくご飯をいただきました。 6年 修学旅行の思い出 「北淡震災記念公園」![]() ![]() 見学をしながら,たくさんのことをメモしている子どもたちでした。今回学んだことから,普段からの備えを大切にしたいと振り返っている子もたくさんいました。 【4年】書初め展に向けて![]() ![]() ![]() 今回の文字は「元気」です。 これまでの学習を生かし,字形や大きさなどに気をつけて書きました。 練習する時には,お互いに書いている所を見て,アドバイスをしたり, よい筆運びをしている人のやり方を参考にしたりしました。 「元気」の文字通り,力強い作品に仕上がりました。 6年 修学旅行の思い出 その1
修学旅行,一日目,一つ目の目的地は,「北淡震災記念公園」でした。
総合的な学習の時間には,阪神・淡路大震災について,映像を見たり,インターネットを使って調べたりしてきました。今回の見学では,実際に断層を見たり,地震の揺れを体験したりすることを通して,より学びが深まったようでした。 しおりにメモをとりながら学ぼうとする姿。さすが6年生でした。 今後,総合的な学習の時間には,それぞれが学んだことを発表し,交流していきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年生 おんがく「がっきとなかよくなろう」![]() ![]() 持ち方や鳴らし方を工夫し,自分の好きな音探しをしました。 いろいろな楽器を実際に触り,いろいろな音が聴かれたので,子どもたちはとても楽しかったようです。 1年生 きゅうしょくとうばん![]() ![]() 難しいパンや野菜も上手に入れられるようになってきました。 とても頼もしいです。 これからもよろしくお願いします。 |
|