![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:36 総数:663459 |
科学センター学習![]() ![]() ![]() 5年 家庭科の学習で学んだことを![]() ![]() ![]() 前回の家庭科の学習で,どこの掃除をするのかを決めた子どもたち。 一人一人が掃除用具を持って活動しましたが,日々の取組もあってなのか,丁寧に掃除をしていました。短い時間ではありましたが。理科室がとてもきれいになったように感じます。 今週の金曜日は大掃除があります。家庭科の学習で学んだことを取り入れながら学校をきれいにしてほしいです。 修学旅行の思い出 その7 「ハイウェイオアシス」![]() ![]() ![]() 一泊二日の修学旅行,たくさん学び,たくさん楽しみ充実した二日間になったことと思います。子どもたちは家族や色々な人に支えられているありがたみも感じたのではないでしょうか。保護者の皆様には,当日までの準備,当日のお見送りとお迎え等様々な場面でご協力いただき本当にありがとうございました。 子どもたちは二日間の修学旅行で,よかったこともあれば課題も見つかったようです。その課題を残り三か月でどう改善していけるかが大切になってくると思います。二学期も残り四日となりましたが,引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 4年生 書写
先週の金曜日の書写の時間に書いた
「元気」という作品を 廊下に展示しました。 ![]() 6年 修学旅行の思い出 あすたむらんど徳島![]() ![]() 長いすべり台も子どもたちに人気でした。 おとなりのくにとなかよし
きょうは どうとくの じかんに トゥホを しました。
トゥホは とおいところから やを なげて つぼに いれる あそびです。 せかいには いろいろな あそびが あるね。 もっと いろいろな あそびを たのしみたいですね。 ![]() ![]() 6年 修学旅行の思い出 「あすたらんど徳島」![]() 6年 修学旅行の思い出 その6「あすたむらんど徳島」![]() ![]() 写真は科学館で,色々な体験をする子どもたちの様子です。 2年 生活 もっともっとまちたんけん2
まちたんけんでインタビューしたことをロイロ・ノートでまとめました。
まとめたことを紹介するために学年で交流しました。 ![]() ![]() 2年生 生活 もっともっと町たんけん![]() ![]() ![]() 子どもたちは自信を持って,お友達にインタビューの内容などをつたえていました。 |
|