![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:93 総数:867200 |
4年生 ものの温度と体積![]() ![]() 4年生の理科の学習でも理科室を使うようになり,子どもたちはこれまで以上にやる気いっぱいで理科の学習に向かっています。今日も実験の結果1つ1つに,感動の声を上げていました。これからもたくさんの不思議を見つけて,楽しく学習を進めていきたいと思います。 5年生 「エコクッキング」![]() ![]() ![]() 地球環境にやさしいエコなお味噌汁やエコなふりかけを,実際に調理して作っていきました。今日は1組と2組が,木曜日には3組が「エコクッキング」に挑戦します。普段の生活に欠かせない食事からも地球環境について考えていけるよう,しっかり学んだことを生かしたいと思います。 1年生 かたかなをかこう!![]() ![]() 1年生 「じどう車ずかん」を作ろう!![]() ![]() ![]() 1年生 みんなのにこにこ大さくせん!
みんなが「にこにこ」になるのは,どんなとき?お家の人が「にこにこ」になるのは,どんなとき?たくさんの「にこにこ」の秘密を探って,もっと「にこにこ」が増えるように考えていきます。大さくせんスタートです!
![]() 1年生 あまったどんぐりで・・・![]() ![]() 3年生 あまったテープの長さは?
お楽しみ会のかざりに使うテープのあまりの大きさについて考えました。これから算数では,あまりの大きさを表すために,「分数」の学習が始まります。これまでの数とは違う「分数」について,これからしっかり学習していきたいと思います。
![]() ![]() 6くみ 校内マップのまとめをしました
今学期に取り組んできた校内マップづくりのまとめとして,各自調べた特別教室について気づいたことやわかったことをカードにまとめました。今日はそれらをみんなの前で発表し合いました。
みんなの感じたことや思いがいろいろと知ることができた1時間となりました。 教室の前にも掲示しますので,また見てみてください。 ![]() ![]() ![]() 4年生 相手の気持ちを考えて![]() ![]() 4年生「災害に強いまち MATSUO」![]() ![]() 今後は自分たちにできることにも視野を広げていけたらと思います。 |
|