京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/18
本日:count up39
昨日:27
総数:503041
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

1月27日 「高野どうふの卵とじ」

1月27日(木)の給食は,
 ●麦ごはん
 ●牛乳
 ●高野どうふの卵とじ
 ●ほうれん草とはくさいのごま煮
 ●豆乳プリン
今回は特別に豆乳プリンがつきました。

「高野どうふ」は,長期保存ができる大豆製品の
ひとつでたんぱく質がしっかりととれる食材です。

「高野どうふの卵とじ」は,卵のからんだ高野どうふが
おいしく,ごはんもすすんだようでした。
画像1
画像2

おひさま 今日のようす

画像1
 一人一人自分の課題に向かってもくもくと学習を進めています。

さわらの西京焼き

画像1画像2
 今日は,スチコンメニュー「さわらの西京焼き」でした。大きな釜で作ったみそに鰆を漬け,1匹ずつ丁寧にトレイに並べて焼いていきます。焼き魚におみその風味がベストマッチ☆子どもたちにも好評でした。

1年 体育 「とびばこあそび」

画像1画像2
1年生では,体育科でとびばこあそびに取り組んでいます。毎時間練習し少しずつ高いとびばこもとぶことができるようになってきました。

1年 国語「たぬきの糸車」

画像1画像2画像3
 「たぬきの糸車」の音読発表会に向けて,ペープサート作りをしました。それぞれ色々な顔をしたたぬきやおかみさんが出来上がり,とても嬉しそうな子どもたちでした。明日から,音読発表会に向けて,本文を読んだり吹き出しを付け足して読んだりしていきます。練習をしっかりして,自信を持って発表会ができるといいと思います。

1年 図画工作 「やぶいたかたちからうまれたよ」

画像1画像2画像3
 紙をやぶいた形から何に見えるか想像して,画用紙に貼り付けていく学習を始めました。前半は,とにかく何も考えずにちぎってちぎって破いています。後半は,紙を回転させたり裏返したりして何に見えるか考えていきます。最後は忘れないようにパソコンを使って写真に収めておきました。どんな作品ができるか今から楽しみですね。

5年 社会

画像1画像2
 社会科では,情報産業について放送局をとりあげて学習を進めています。GIGA端末を活用しながら問題解決やまとめに取り組んでいます。

1年 国語

画像1画像2
 国語科では,「たぬきの糸車」の学習をしています。ペープサートづくりに励む子どもたちでした。

4年 体育

画像1画像2
 寒さが厳しい日々が続きますが,子どもたちは元気に走っています。跳んでいます。自分との戦いです。ベスト更新を目指して自分にチャレンジ!

2年 体育科 「パスゲーム」

画像1
体育科で,パスゲームの学習をしました。

いつものパスゲームのルールではなくて,密にならないような工夫をしながら楽しみました。例えば,攻める時間を決めたり,自分のエリアを決めたり,いろいろな工夫をしながら活動できました。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp