京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up95
昨日:51
総数:268683
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期間ありがとうございました。2学期は、8月26日(月)から通常通り始まります。持ち物に気をつけて登校してください。

もみじ読書週間での読み聞かせがありました。

画像1
画像2
パワーアップタイムの時間に,担任以外の先生が教室に来て,読み聞かせをしてくれました。掃除が終わると少しそわそわして,読み聞かせを楽しみにする様子がありました。お話が始まると,集中して聴くことができました。

1年生 マット遊びの仕上げでした。

画像1
画像2
今まで学習してきて,前転と後転がだいぶできるようになってきました。自分でも上手になったと感じている児童が多かったです。2年生になってからも続く学習なので,頑張ってほしいです。

自分が行きたい国を紹介しました。(5年 外国語)

画像1
外国語の学習では,世界の国々について調べ,自分が行ってみたい国の名所やスポーツ,食事などを調べ,紹介しました。先週行ったPICNICの学習が活かされ.世界の国と日本との違いに興味を持って取り組むことができました。世界の国々の文化や生活を知り,お互いの国の良さを認め合えるようになってほしいです。

マット運動 〜協力して高めあう〜

画像1
マット運動の練習中,素敵な光景に遭遇しました。側転の練習をするためにゴムひもを利用していました。
初め3人で取り組んでいたのですが,そこにアドバイスをしながら男の子が手伝い始め,最終的に7名ほどのグループが自然にできていました。友達の声に励まされながらやってみると,今まで上がらなかった足が上がりうれしそうな様子。
振返りでも「側転がもう少しでできそう。」「勢いがまだ足りないと思うので勢いをつけて挑戦したい。」など前向きな意見が見られ,友達と学ぶ良さを垣間見たように思います。次回できるように頑張ってほしいです。

版で広がる私の思い 〜工夫を凝らして〜

画像1
画像2
画像3
各クラス版画が順調に進んでいます。一度試し刷りをして,「殺風景だなあ」とか「模様を浮かせた方が面白そう」など,制作中に思ったをどんどん取り入れて作品を作っています。より良い作品にするためにそれぞれ頑張っているので完成が楽しみです。

4組の人権標語を考えました。

朝会の校長先生の話を受けて,4組のみんなで人権標語を考えました。友だちを大切にすることやいじめをなくすためにどうするかなどを織り込んだ案が出ました。話し合いで「やめようよ そのからかいが いじめだよ」という言葉を4組の人権標語にすることで決まりました。
画像1

人権朝会,校長先生の話をしっかり聴きました。

12月の人権月間に向けて,校長先生からZOOMを通じてお話がありました。世界人権宣言のことや先日の学校アンケートを踏まえてのお話があり,しっかりと聴いていました。
画像1

体育科 〜タグラグビー〜

画像1
画像2
画像3
感染症対策に気を配りながらのタグラグビー。どうしても接触が増えたりしそうなものですが,さすが6年生。自分たちで声掛けをしつつ上手に取り組んでいました。チームメイトの特性を理解した作戦をここから考えていけたらと思います。

自分のペースで走っています。(5年 体育)

画像1
体育「ジョギング」の学習では,自分のペースで
無理のない一定の速さで走ることを目標に取り組んでいます。
心拍数を数えながら、持続できるペースを維持できるように来週も取り組みます。

てこのはたらき 実験

理科の学習で,てこのはたらきについて学習しています。

左右のうでにどれだけの重りをどれだけの距離で釣り合うかを実験しました。
いくつか実験をする中で,きまりを見つけることができました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp