京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up4
昨日:111
総数:316070
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月2日(木)〜4日(土)の2泊3日間、5年生が花背山の家に行きます。よろしくお願いいたします。

夕食1

6時ごろといつもより早い夕食の時間です。
画像1
画像2

宿舎に到着<入館式>

ほぼ時間通りにに宿舎に到着しました。入館式では宿舎の方にしっかりと挨拶をした後、宿舎の方の説明をよく聞いていました。グッドマナーで、みんな元気です。

画像1
画像2

6年生の分も掃除を頑張りました。

6年生が修学旅行で今日はいません。残っているメンバーで力を合わせて掃除をしました。
画像1画像2画像3

1年生 50m走の練習  その2

画像1
画像2
画像3
いよいよ50mを走ります。「位置について」「ヨーイ」「スタート」。スタートの仕方も回を重ねて上手になってきました。

1年生50m走の練習 その1

まず1年生全員でスタート時に並ぶ時の整列の練習をしました。初めての体育発表会で,初めての50m。しっかり話を聞きました。
画像1画像2

6年生 修学旅行楽しんできて!

朝の集合での様子です。どの児童も今までしっかり検温を続け,体調に気を付けてこの日を迎えています。楽しんできて良い思い出を作ってきてください。
画像1

与島で休憩

与島で休憩し、瀬戸大橋をバックに記念撮影をしました。

画像1
画像2

放課後まなび教室がはじまりました

画像1
今日から放課後まなび教室が再開しました!うれしいです!

あすたむらんど徳島を出発

あすたむらんど徳島を2時20分ごろに出発しました。倉敷の宿舎に向かいます。

画像1

科学館3

多くの不思議発見に大満足の様子でした。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp