1年 シェイクアウト訓練
安全指導としてシェイクアウト訓練をしました。地震が来た際にどのように行動するべきかをお話しました。
【1年】 2022-03-14 18:27 up!
1年 体育科 とびばこあそび
体育科では「とびばこあそび」の学習をしています。開脚飛びをとび箱の横向きと立て向きで跳べることを目標に,取り組んでいます。2段から6段まで自分に合った目標の高さでチャレンジしています。
【1年】 2022-03-14 18:26 up!
1年 みなみおおうち作品展
先日みなみおおうち作品展がありました。1年生は「ごちそうパーティーをはじめよう!」の作品と「ぺったんコロコロ」の作品を展示しました。また,鑑賞の時間もあり,他の学年の作品から様々な良さを学び取ることができました。
【1年】 2022-03-14 18:26 up!
3年国語『モチモチの木』
司書教諭の先生に,斎藤隆介さんの作品を紹介していただきました。モチモチの木の学習のまとめとして,図書室で斎藤隆介さんのいろいろな作品を紹介していただき,読んでいます。優しい気持ちになれる作品が多く,読んでよかった,という感想も聞かれました。
【3年】 2022-03-11 19:11 up!
3年理科「おもちゃショーをひらこう」
1年間の学習のまとめです。学習したことをもとにおもちゃを作っています。ヒントをもとに試行錯誤しています。自分で作って,次回みんなに紹介します。
【3年】 2022-03-11 19:11 up!
4年 学習発表会
みんなそろってできていなかった学習発表会も本番をついに迎えることができました。これまで学んできた総合の学習での「環境」に対して自分たちが考えたこと,しっかりと3年生に伝えることができました。
【4年】 2022-03-11 19:11 up!
みなみおおうち作品展
今日と明日2F体育館で開催されています。
ご案内していたように,新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から,手指の消毒,マスクの着用,会話を控えていただく等,感染対策にご協力いただきますようお願い申し上げます。また,教室等への参観はお断りしております。ご理解の程,よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2022-03-09 11:53 up!
3年図工『空き容器のへんしん』
空き容器の骨組みに粘土をつけて,小物入れを作りました。紙粘土に絵の具で色を入れるのが苦労しましたが,集中して取り組みました。次回,乾いたところで,飾りつけをして仕上げます。
【3年】 2022-03-08 18:31 up!
3年〜6年生を送る会〜
6年生の卒業に向けて準備が始まりました。廊下のかざりの桜を作っています。他にも,会の出し物,色紙のメッセージなど,「ありがとう」の気持ちをこめて取り組んでいきます。
【3年】 2022-03-08 17:26 up!
3年 学習発表会
外国語の学習のまとめとして,『十二支のはじまり』を英語劇で上演しました。3ヒントクイズとWho are you?を脚本に取りいれ,全編英語,大きなアクションで演じました。3年生からスタートした学習ですが,一年間でとても上達しました。
【3年】 2022-03-08 17:25 up!