京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校いじめ防止基本方針アップしました

【再掲】3月1日 第70回卒業式

3年生保護者様

卒業式についてすでにご案内しておりますが、
新型コロナ感染症の拡大防止の観点から、お願い等を含めて改めて再度ご案内いたします。

第70回 卒業式

日時:令和4年3月1日(火)10:00開式(9:45までに入場をお願いします)
場所:本校 第1体育館

(お願い)
・保護者の方のご列席は各ご家庭1名でお願いします。
・ご来校の際は,マスクの着用をお願いいたします。
・時間短縮のため,祝辞や祝電の紹介を控える等の対策を取らせていただきます。
・式場は換気のため,窓や扉を開放します。防寒着等の準備をお願いいたします。
・感染防止のため閉式後は速やかに退校をお願いいたします。

     ⇒ (配布プリント)卒業式のご案内



国公立大学2次試験前期日程

2月25日(金)より国公立大学2次試験の前期日程が始まりました。
現役受験生の皆さんや第1志望を目指して受験勉強に打ち込んでこられた卒業生の皆さんの健闘を祈っています。

世界の情勢は不安なニュースが非常に多いですが,まずはご自身の体調を万全にしておくことが大事です。ベストコンディションでチャレンジしてください。

【お知らせ】2月25日(金)21時45分

生徒・保護者の皆さんへ

配布文書に2月25日(金)の最新情報を掲載いたしました。
遅くなりましたがご確認をお願いいたします。

2月25日(金)21時45分 生徒・保護者の皆さんへ

皆様には大変なご心配とご不便をおかけいたします。
ご家庭におかれましても,手指消毒やマスク着用,不要不急の外出を控えるなどの基本的な感染対策を今一度徹底するようにお願いいたします。

【お知らせ】2月25日(金)18時

最新の追加情報を配布文書に掲載いたしました。
ご確認をお願いいたします。

2月25日(金)18時 生徒・保護者の皆さんへ

皆様には大変なご心配とご不便をおかけいたします。
ご家庭におかれましても,手指消毒やマスク着用,不要不急の外出を控えるなどの基本的な感染対策を今一度徹底するようにお願いいたします。

【お知らせ】2月25日(金)15時

最新情報を配布文書に掲載しました。
ご確認をお願いいたします。

2月25日(金)15時 生徒・保護者の皆さんへ

閲覧には,ログインが求められます。
その際に必要なユーザー名とパスワードをご入力ください。
何卒よろしくお願い申し上げます。

前期選抜合格発表

平素は本校教育活動にご理解を賜り感謝申し上げます。
 
 昨日24日(木)午後,前期選抜の合格発表を本校にて行いました。アカデミア科及び普通科の合わせて142名の合格者を発表しました。
 合格された皆さん、おめでとうございます。4月からの紫野高校での高校生活に備えて、中学校での復習などにしっかり取り組んでおいてください。
合格者説明会の日にお会いできることを楽しみにしています。

前期選抜は,倍率が非常に高く(普通科A方式1型4.00倍,アカデミア科1.35倍)、残念ながら合格には至らなかった受検生もたくさんいらっしゃいます。
3月8日には受検本番の中期選抜がございます。中期は5教科の学力試験となります。
最後まで諦めずに努力し、希望が実現することを心から願っています。

画像1

【お知らせ】2月24日(木)16時30分

生徒・保護者の皆さんへ  2月24日(木)16時30分

本校教育活動にご理解を賜り感謝申し上げます。

配布文書に最新の情報をアップいたしました。
ご確認をお願いいたします。

2月24日(木)16時30分 生徒保護者の皆様へ

閲覧には,ログインが求められます。
その際に必要なユーザー名とパスワードをご入力ください。
何卒よろしくお願い申し上げます。

2月24日(木)7時 お知らせ (生徒・保護者の皆様へ)

平素は本校教育活動にご理解,ご協力を賜り感謝申し上げます。
この度,緊急のお知らせを,新たに配布文書に掲載しております。ご確認のほど,よろしくお願いいたします。 
 閲覧には,ログインが求められます。その際に必要なユーザー名とパスワードを入力ください。何卒よろしくお願い申し上げます。

2月24日(木)7時 保護者の皆様へ

【生徒会】ドーハ日本人学校との交流会

 1月16日(日)カタール・ドーハ日本人学校の小等部,中等部の皆さんとオンラインで交流会を行いました。コロナ感染対策のため,私たちは自宅から個別で参加しました。
 紫野高校からは行事や,学校での生活を紹介し,ドーハ日本人学校からはカタールの文化や学校生活について教えていただきました。特にドーハ日本人学校の学校行事はとても特徴的で,昨年度はアフガニスタンの子どもたちへの寄付活動や,外交官の方の職業講演会などを行ったそうです。
 この交流会はオンラインでの会議が普及したおかげで実現した企画で,カタールと日本の文化の違いを改めて知り,生徒会活動の新しいアイデアを得られた貴重な機会となりました。
 これからも,「自分たちで考えて,できる範囲でできることを楽しんで取り組む」企画を実施していきたいです。
画像1

2022年2月22日(火)

2022年2月22日(火)
本日の予定 9時登校 7限授業(45分授業)

3月3日(木)からの学年末考査に向けて,授業日もあと1週間ほどとなりました。
コロナ対応や入学者選抜関連で学校閉鎖もあり,2月は勉強に集中することが難しかったかと思います。残りの授業を大切に,学年末考査に向けて準備を進めてください。

学年末考査の時間
 1コマ目 9:45〜10:35(50分)
 (SHR)  10:40〜10:45
 2コマ目 10:50〜11:40(50分)
 3コマ目 11:55〜12:45(50分)
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 2年文系人文学高大連携講座
3/15 2年理系京都府立大学連携講座
3/16 1年スタサポ(8:30〜)+学年末考査返却   2年学年末考査返却(9:00〜)
3/17 中期合格発表(10::30-12:30)  生徒登校禁止(〜12:30)
3/18 終業式・大掃除(11:45完全下校)  新入生説明会(午後)  新3年教科書販売(午後)
3/19 新3年教科書販売(午後)

校長室より

学事関係

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

保健部

保護者の皆様へ

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp