4年生 書写の学習
書写で「土地」という字を書きました。文字の組み立て方に気を付けながら書きました。
「土地」は,左右の組み立て方を注意しますが,次は,「岩山」を書きます。上下の組み立て方にも気を付けて頑張りましょう。
【学校の様子】 2021-11-29 19:16 up!
1年 うつしたかたちから
図工の学習でいろいろな物にインクをつけて,スタンプしていきました。
たくさんの準備をありがとうございます。
前回はいろいろスタンプして,どんな形になるか試したので,
それを生かして,今度は本番の作品作りをしていきます。
【学校の様子】 2021-11-26 08:51 up!
1年 ペンで書こう
1年生になって,平仮名,片仮名,漢字を学習してきました。
字が丁寧に書くことを意識して,書けるようになってきた子もたくさんいます。
今回はペンを使って書きました。
いつもの鉛筆とは違う書き味に苦戦していました。
【学校の様子】 2021-11-26 08:51 up!
1年 あきまつり
あきまつりをしました。秋を見つけに行き,準備をして,招待状を書き,ずっと楽しみにしていたあきまつりです。2年生や6年生や先生方がたくさん来てくれて楽しい時間になりました。次はどんな学習をするのか楽しみにしていてください。
【学校の様子】 2021-11-22 20:26 up!
1年 おもちゃフェスティバル
先週の水曜日に2年生に招待してもらい,おもちゃフェスティバルにいきました。2年生が生活科の学習作ったおもちゃのお店をたくさんまわりました。優しい2年生とたくさん遊べて楽しかったです。最後に1年生からお礼のダンスをプレゼントしました。
【学校の様子】 2021-11-22 20:25 up!
【2年】あきまつり
今日は1年生が開催してくれたあきまつりにいってきました。あきまつりには,どんぐりやまつぼっくりを使って作った遊びが用意されていました。どの遊びも面白くて,2年生のみんなは大盛り上がりでした。
【学校の様子】 2021-11-22 20:25 up!
令和4年度新入学児童 就学時健康診断について
令和4年度新入学児童 就学時健康診断は,予定通り11月24日(水)14時〜16時(受付 14時〜14時10分)で行います。
上記の時間に遅れることのないよう,ご予定の程よろしくお願いいたします。なおどうしても欠席される場合は,ご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。
【学校行事】 2021-11-22 09:54 up!
5年 初めての調理実習
5年生で初めての調理実習をしました。ほうれん草とじゃがいものゆで方の違いに気を付けて,ゆでる前後の色やかたさを比べながら,グループで協力して作ることができました。
【学校の様子】 2021-11-19 20:22 up!
3年生 『食の指導』
食の指導がありました。緑・赤・黄をバランスよく食べることの大切さについて学びました。子どもたちはプリントに色を塗りながら楽しそうに学習をしていました。
【学校の様子】 2021-11-18 18:51 up!
【6年】家庭科「まかせてね 今日の食事」
「まかせてね 今日の食事」の学習で,栄養バランスのとれた食事の献立を考えたり作ったりする学習をしています。昨日と今日は調理実習で,ベーコン巻きを作りました。にんじん,えのき,いんげんをベーコンで巻き,炒めました。調理の間に,片付けられるものから片付けるなど,手際よくできている班がありました。この経験を生かして,家庭でも調理に興味を持ち,実践してほしいです。
【学校の様子】 2021-11-18 08:55 up!