京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up2
昨日:30
総数:638388
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
(延期)11月24日(日)女性会主催バザー 10月25日(金)砂リンピック2024  令和7年度入学児童 就学時検診11月20(水)

【4年】あわの正体は(その2)

画像1
沸騰した時に出る泡を袋に集めて,観察しました。

すると時間が経つにつれ水に変化していく様子が見られました。

そうです。

沸騰した時にブクブクしているあわの正体は水が姿を変えたものだったのです。

子どもたちは空気みたいだけれども,水だったという正体に不思議がっていました。

3年 持久走記録会

画像1画像2
学級で,持久走記録会をしました。雪も降るほどの寒い日でしたが,どの子も自分のペースで最後まで走り続けることができました。

わかば島で遊びました

画像1
自分たちが作った作品を手に,わかば島で遊びました。
わかば島の空を飛んだり,島でゆっくりしたり,泳いでみたり,思い思いに楽しんでいたようです。遊びながら,自分たちの作品をどのように飾りたいか考えました。
遊んでいるうちに,「雲をうかべたい!」「虹をかいたらいいんじゃない」とよりよくするアイディアがたくさん湧いてきました。

わかばピザ

外国語学習でピザを作りました。
Do you have 〇〇?と自分の欲しい具材を持っているか尋ねて,具材を集める活動をしました。今日はALTのアリオーラ先生と一緒に学習しました。
いつも以上に積極的に声をかけて活動を楽しむ姿が見られました。
画像1

ゲームを作りました。

画像1
プログラミング学習でアクションゲームを作りました。
子どもたちはトライ&エラーを繰り返しながら,楽しんでゲームを作っています。
ああでもない,こうでもないと言いながら,絶妙な難易度のゲームを作ります。このようなプログラミングは子どもの方が上手にできるようです。
ちょうど校長先生が見に来てくれたのでチャレンジしてもらいました!

かさの学習

画像1
リットルますやデシリットルますを使って,かさの学習をしました。
1リットルの牛乳パックの中に,1デシリットルが何杯分入るのか実験しました。

4年生 書写「文字の組み立て方に気をつけて」

  今日の書写の時間には,「岩山」という文字を

 書きました。

  「岩」という字の上の部分「山」と 下の部分「石」の大きさや

 横幅に気をつけながら 書きました。

  ゆっくりと落ち着いて書くことが

 できました。


画像1
画像2
画像3

4年生 国語「ウナギのなぞを追って」

  今日は,「ウナギのなぞを追って」の筆者が

 どのようにして ウナギのたまごを見つける調査をしているのか

 についての動画を 見ました。

  調査成功の裏には,たくさんの苦労があったことがわかりました。

 レプトセファルス(うなぎの赤ちゃん)が大きく映ると,

 子ども達から 「うわ〜!」と歓声が上がっていました。


画像1

【4年】あわの正体は?

画像1
水を熱し続けるとブクブク出るあわ。

みんなみたことはあるけれど,「正体は何?」と聞かれると・・・?

これからの理科では,姿を変える水について学習していきます。

次の時間は,あわの正体をつきとめていきます。

いったい何なのでしょうか?次回が楽しみです。

【4年】よく噛んで食べると・・・

画像1
画像2
画像3
今日は栄養教諭に来ていただき,食事について学びました。

今回のテーマは「噛む」。

洋食より和食を食べる方が噛む回数が増えることや,

よく噛んで食べると体に様々な良い影響があることを教えてもらいました。

学習したことを普段の生活で生かしていけるといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 6年:音楽塾オペラプロジェクト
3/16 ALT
3/17 SC

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp