最新更新日:2024/11/02 | |
本日:55
昨日:72 総数:933743 |
5年 学活 「栄養について知ろう」
今回の学活は,栄養教諭による「カルシウム」についての学習でした。
丈夫な骨の断面図を見たり,成長期の今こそカルシウムが必要であることを知ったりして,感心していました。 授業内容が良く心に残ったようで,その日の給食では,牛乳を意識して飲む子がたくさんいました。 2年 英語活動「サラダで元気」
いくつあるかをたずねるときは,「How many〜?」という表現を使います。好きな野菜を数えながら,タブレットを使ってサラダを作りました。
みんなが作ったサラダはどんなサラダかな? 提出したあとは,タブレットでみんなの作品を見ることができました。 2年 図画工作「ともだちハウス」
小さな友だちがよろこぶ家を作って,完成しました。クラスのみんなで作品を見合って,よいところや工夫したところを見つけていました。
1年 生活科 たこあげ
生活科の昔遊びの一つとして,自分が好きな絵を描いた凧をあげて遊びました。
少し暖かくなり,風もよく吹いて凧あげ日和でした。 子どもたちは,普段なかなかできない遊びに胸を躍らせ,笑顔を輝かせながら楽しんでいました。 1年 体育「ボールけりゲーム」
最近は,ボールを蹴る遊びがなかなかできない子どもたち。
慣れない動きですが,夢中になってボールに向かい,積極的に楽しんでいます。 足を使ってボールを止めることや,目的の方向へ向かって蹴ること等々,少しずつ経験を重ねて会得していけたらと思います。 何より夢中で楽しんでいる姿がとってもかわいらしい子どもたちです。 4年 音楽 せんりつをつくろう
音楽科の学習で「5つの音をつないでせんりつをつくろう」という学習を行いました。
リズムを打ち,どんな旋律にしようかを確かめながら作りました。 次の時間には,友達の旋律をつないで演奏したいと思います。 全員でリコーダーを吹くことはできませんが,個別での演奏を聞き合うことができればいいなと思います。 4年 総合 LIFE
総合でLIFEの学習で「認知症」の学習をしています。
「おばあちゃんだいじょうぶだよ」という絵本の読み聞かせを聞いて,高齢になるといろんなことが大変になることを知りました。 そこから,「物忘れ」も高齢になると起きることも知りました。そして,「認知症」という病気のことについて考えていきました。今後も,どんなものなのかを調べていきます。自分にどんなことができるのかも共に考えていけるといいなと思います。 2年 学級活動「けつえきのはたらき」
血液には赤血球,白血球,血小板,血漿などが色々な働きをしています。
体の中に流れている血液の量は?血管をすべて繋げたらどれくらいの長さになるの?・・・と血液について知るとともに,出血したときの処置のしかた,怪我をしないように過ごすことの大切さを学習しました。 2年 算数「はこの形」
工作用紙を使って,はこの形を作りました。面の形は?辺の長さは?どの面とどの面を貼り合わせたらいいのだろうか…?時間はかかりましたが,きちんとしたはこの形ができました。
4年 外国語「This is my Day」
外国語で,日課の言い方を知り,ジェスチャーを使って伝えあう学習をしました。
日課の言い方はとても難しいですが何回も言うことで慣れて言えるようになっていました。 日常の中でも使える言葉が増えていくといいですね。 |
|