京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up47
昨日:28
総数:344889
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月23日(火)から8月25日(金)まで夏休みです。よい夏休みをお過ごしください。8月26日(月)が2学期の始業式です。

3年生 人権集会

画像1画像2
 朝はZoomで人権朝会を行い,3時間目は体育館で校長先生に人権に関する絵本の読み聞かせをしていただきました。「ぞうのエルマー」という絵本から,お互いがお互いを認め合い,個性を尊重することについて考えるきっかけになったと思います。

【低学年】 人権集会

 12月は,人権月間ということで,1時間目に校長先生から人権についてのお話を聞きました。2時間目には,1年生と2年生合同で,体育館に集まり人権集会をしました。

 はじめに,校長先生に「ともだち」というお話を読んでいただきました。そのお話を聞いて,友達の存在や友達の良いところを発表し合いました。
 最後には,「ともだちを大せつにするために,これからどうしていきたいか」ということを考え,ワークシートに理由も合わせて,一人ひとり考えて書くことができました。

 1年生も2年生も,たくさん友達の良いところを見つけて交流することができましたね♪今日のお話を聞いて,大切にしようと思ったことを意識しながら,友達と楽しく過ごしてほしいと思います。
画像1画像2画像3

高学年 人権集会

画像1画像2
 12月は,人権月間です。
今日の4時間目に,5年生と6年生が体育館に集まり
人権について,考えました。
校長先生が「わたしのせいじゃない」という絵本を読んでくださいました。
いじめを受けている女の子に対して,クラスのみんなは,
「わたしのせいじゃない。」と逃れていきます。
「この場面にいたら,どんな声をかけるでしょうか。」
の発問に対して,一人ひとり考えました。
 誰に対しても,思いやりの気持ちをもって過ごしてほしいと
思います。

5年生 書写の時間

画像1画像2画像3
 今日の書写の時間は,画仙紙に「世界の国」の文字を
書きました。
 画仙紙は,いつもの半紙より大きいので
ふれあいサロンで書きました。
 バランスが難しかったようですが,
みんな,一生懸命に書きました。

くすのき学級 人権集会

画像1画像2画像3
12月は人権月間ということで,その取組の一つとして人権集会がありました。低中高それぞれの学年に分かれて,体育館で校長先生による人権の絵本の読み聞かせを聞いたり,そのお話に関するふりかえりを行ったりしました。
1,2年生「ともだち」
3,4年生「ぞうのエルマー」
5,6年生「わたしのせいじゃない」
みんなそれぞれの学年のお話を最後までしっかりと聞いたり,振り返ったりすることができました。

5年 外国語活動

 5年生が交流学級で外国語活動の学習をしました。
 食べ物を英語で言う練習をした後,ポインティングゲームをしました。先生に「What would you like?」と質問し,先生が「I'd like a humburger.」などと食べ物を伝えるので,それを聞き取ってカードを選びます。1つの時は簡単でしたが,3つになると聞き取って覚えるのが大変そうでした。明日は,ALTのジェッサ先生との学習です。
画像1画像2画像3

【2年生】 体育科 マットあそび

 2年生の体育科では,マットあそびをしています。今週から,自分たちで音楽に合わせて準備したり,体ならしの運動をしたり,活動に取り組むことができるようになってきています!
 活動の「ねらい1」では,丸太ころがりや前ころがりなど,自分ができるわざを3回以上することが目標です。「ねらい2」では,がんばればできそうなわざに挑戦して,できるわざを増やしていきます。どちらも達成するとシールがもらえるので,みんなやる気いっぱいでいろいろなわざに挑戦しています!
 寒くなってきましたが,身体を動かして元気に活動していきましょう☆
画像1画像2

【2年生】 英語活動が始まりました!

 2年生では,12月から「英語活動」が始まりました。これから週に2回,歌や遊びを通して英語の表現に慣れ親しんでいきます。
 「Seven steps」の歌に合わせて,ペアを作り英語でじゃんけんをしたり,「Head,Shoulders,Knees,And Toes」の歌で体を動かしたり,楽しく活動しています。
 また,1〜10までの数字や,色の言い方も学習しました。今日は,ペアで「Do you like〜?」と好きな色を聞いたり,「Yes」・「No」で答えたりしました。
 来週の活動も楽しみですね♪
画像1画像2

くすのき学級 調理実習

 5年生が調理実習を行いました。ほうれんそうのおひたしとゆでいもの2品です。
 主に,ほうれんそう担当,じゃがいも担当と分担して活動しました。じゃがいもは,二人でピーラーを使って皮をむきました。その後,じゃがいもは水から,ほうれんそうは沸騰したお湯からと食品に合わせてゆでることができました。どちらもゆで具合を確かめ,味付けをして完成しました。
 試食をすると,おいしくできていました。お家でもぜひ作ってみてほしいと思います。
画像1画像2画像3

5年生 版画

 図工科では,版画に取り組んでいます。

5年生は多色刷り版画をしています。
題材は「リコーダーをふいているわたし」です。
自分がリコーダーをふいている姿を写真にとり,
それを見て下絵を描きました。
そして,彫刻刀で,線彫りします。
次は,自分の絵の具で板に色をつけ,黒の画用紙に写し出します。
色が変わるごとに色をつけ,ずれないように写し出していきます。
絵の具が薄く上手く写らなかったら何度も塗り直します。

 どんな作品になるでしょうか。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育基本方針

台風・地震などに対する非常措置について

配布文書

学校いじめの防止等基本方針

教育アンケート(学校評価)

全国学力・学習状況調査から

修学院中学校区小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp