京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up21
昨日:23
総数:457799
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生 年度末は大忙し

画像1画像2
年度末は楽しいイベントが盛りだくさんです。

来週は3年生みんなで「2学期がんばったね会」の学年集会をします。

学年集会はい組とろ組の代表委員さんが中心となり,計画しています。

今日も休み時間に集まって,計画を練っていました。

45分の時間配分を考えて,したい遊びを決めていました。

「みんなの力」を合わせて,楽しい時間にしたいです。

代表委員さん,楽しみにしているよ!!!!!!!!!!!!!


☆写真は,教室で行ったイベントの写真です。

3年生 ずっとずっと仲間だよ!!

画像1画像2
12月15日,転校する友だちとおもいっきり遊びました。

みんなと一緒に遊びたいと思ったことを全部することができて,大満足でした。

かわりおに・ドッジボール・ケイドロ・・・

どれも,これも全部良い思い出になりました。

朱二校での思い出を胸に,新しい場所でもがんばってね!!!

いってらっしゃい!!!!!!

4年 ほってすって見つけて

画像1
画像2
画像3
 4年生の「ほってすって見つけて」の学習では,版画で夜空の星座を表現しています。「すごい,きれいにすれた!」「インクのにおいがする!」と子どもたちは大はしゃぎです。完成した作品は,三学期の校内図工展で飾る予定です。いろんな人に見てもらえるのが楽しみですね!

2年 絵の具となかよし

画像1画像2
 昨日の図工は,みんなが楽しみにしていた絵の具を使いました。
緑の絵の具に少しずつ水を足していくと,薄い緑に変わってきました。幹のところは茶色に塗って,もみの木の完成です。「緑がちょっとずつうすくなってる。」と出来上がったもみの木を見て喜んでいました。
 今日はそのもみの木に飾りをつけて,素敵なツリーができあがりました。

淡路ハイウェイオアシス出発

画像1
淡路ハイウェイオアシスで買い物をしました。
これは,家族みんなに,これは弟に渡したい等,いろいろと渡す人のことを考えて買っていました。
途中の渋滞等がなければ,予定より少し速く学校に到着すると思われます。

乳搾り体験

画像1画像2
淡路島牧場での乳搾り体験です。
最初はこわごわでしたがだんだんと慣れてくると上手にしぼっていました。
牛のあたたかさも感じていました。

淡路島牧場での体験

画像1画像2
淡路島牧場で,乳搾り体験をしました。
そのあと,しぼった牛乳からバターをつくります。
ふって,ふって,ふって,またふっていくと,だんだんバターができてきます。

淡路島牧場到着

画像1画像2
淡路島牧場に着きました。
ここで昼食をとります。
メニューは,ミルクの味が広がるカレーです。

大塚国際美術館

画像1画像2
大塚国際美術館をグループでまわります。
原画を忠実に再現した陶板名画はすべて原寸大なので子供たちは感動して見ています。

ホテルを出発

画像1画像2
今日もいい天気です。
ホテルの前の海を見て子供たちは大喜びです。
そのあと出発式をしてホテルを出ます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp