中学部 ライフスタディ
みんなで協力して階段を掃除した後,とっても素敵な階段アートができました。
毎日通るのが楽しみですね。
【学校より】 2022-01-25 17:58 up!
中学部 ライフスタディ
自分たちが喫茶で配った職員室に飾られてる手作りの花を
写真にとろうと職員室をおとずれました。
入る前に「失礼します」というのがてれくさい様子も見られましたが,
しっかり「写真を撮らせてください」と伝えられました!
【学校より】 2022-01-25 17:53 up!
高等部2年生 学年活動
【学校より】 2022-01-25 17:46 up!
今日の給食〜1月25日〜
今日の献立
・ごはん
・牛乳
・たらの韓国風
・春菊のナムル
・中華コーンスープ
○ 冬においしい食べ物 ○
〜 春菊 〜
春菊は冬が旬の野菜です。「春菊」は春に花を咲かせ,葉の形が菊に似ていることから,名づけられました。少し苦みがあるのが特徴です。すき焼きやごま和え,サラダに使われることもあります。
今日は「春菊のナムル」に使っています。味わって食べてください。
【給食室より】 2022-01-25 17:42 up!
お知らせ
連日,保護者の皆様にはご心配をお掛けしており大変申し訳ございません。
現在も,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されておりますが,まだ学校へは連絡が入っておりません。
疫学調査の結果については,連絡がありましたら,個別に連絡いたしますが,明日以降のお伝えになりますので,ご理解いただきますようにお願いいたします。
引き続き,ご家庭での感染拡大防止にお取り組みいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただき,病院で受診をされた場合は学校へ連絡をしていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
【お知らせ】 2022-01-24 18:54 up!
今日の給食〜1月24日〜
今日の献立
・麦ごはん
・牛乳
・牛肉と大豆のみそ炒め
・大根葉とひじきの炒め物
・みぞれ汁
? クイズ ?
「みぞれ汁」には,冬においしい食べ物をすりおろしたものが入っています。
その食べ物は何でしょうか?
1.だいこん
2.にんじん
3.れんこん
答えは......
1.だいこんです。
「みぞれ」とは,天気を表す言葉で,雨と雪が混ざって降ることをいいます。
大根をすりおろすと,「みぞれ」のように見えることから,大根おろしを使った料理のことを「みぞれ鍋」や「みぞれあえ」などど呼ばれます。
【給食室より】 2022-01-24 18:53 up!
お知らせ
この間,本校の複数の教職員及び生徒の新型コロナウィルスへの感染をお知らせしましたが,本日,新たに別の生徒2名の感染が判明しました。
現在,本日,判明した生徒の感染に伴う疫学調査についても,改めて,実施しておりますが,現時点の状況において,当該生徒と同じ学年を閉鎖することとし,該当する学年の保護者の皆様には個別に連絡しました。
こうした中,現時点で,学校から個別に連絡しております児童生徒以外は,明日24日(月)から通常どおり登校してください。
児童生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり申し訳ありません。今後とも,こまめな換気や消毒等これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
また,保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は登校等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
【お知らせ】 2022-01-23 20:09 up!
お知らせ
この間,本校の教職員2名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたことをお知らしておりましたが,その内,1名の教職員の感染に伴い,必要な児童生徒にPCR検査を実施し,昨晩,生徒2名,教員1名の陽性者が確認されました。
今回の生徒及び教員の陽性を受け,現在,改めて疫学調査が実施されます。詳細については本日以降に判明次第,必要な児童生徒や教員に検査を受検いただくこととなる見込みであり,対象となったご家庭には,学校から個別に連絡させていただくこととしています。
こうした状況を踏まえ,週明け24日(月)以降の教育活動については,本日1月23日(日)中に判断のうえ,学校ホームページ等でお知らせいたします。
【お知らせ】 2022-01-23 09:49 up!
お知らせ
全市的な感染拡大のため,本校の疫学調査が遅れております。本日も現時点で疫学調査の結果が判明しておりません。児童生徒や保護者の皆様には大変なご心配とご不安をおかけして申し訳ありません。
本日,午後8時までに結果連絡ができない場合は,明日以降の連絡となります。ご理解とご了承いただきますよう,よろしくお願いします。
【お知らせ】 2022-01-22 17:00 up!
お知らせ
先日,本校教職員1名の新型コロナウイルス感染をお知らせしましたが,本日,別に教職員1名の感染が判明しました。
本日感染が判明した教職員の感染に伴う疫学調査については,改めて,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと実施しておりますが,現時点で,当該教職員と同じ教育活動を共にするなど,必要な一部の児童生徒や教職員に対して,PCR検査を受検いただくこととしています。対象となった生徒のご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。PCR検査の結果は,1月24日(月)に判明する予定です。判明日が25日(火)以降となる可能性もありますが,判明次第,学校ホームページ等でお知らせいたします(先にお知らせしております陽性が確認された教職員に係るPCR検査の結果は,予定どおり22日(土)に判明する予定です)。
児童生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり申し訳ありません。今後とも,こまめな換気や消毒等これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
また,保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
【お知らせ】 2022-01-21 21:09 up!