京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up121
昨日:147
総数:734952
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

1年 観察池

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後,観察池に池に行くと,池の中をのぞいている生徒たちがいました。

大きな赤い金魚?鯉?がいるみたいです!

うれしそうに教えてくれました。


自然や生き物に興味をもってくれて先生もとってもうれしいです!

1年 生活「あきみつけ えんそくにいこう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ来週11月5日(金)は遠足です。

子どもたちは,電車に乗って植物園まで行くことをとっても楽しみにしています。

今週は,遠足のしおりに色をぬったり,グループのめあてを書いたりしました。

遠足への思いが高まっていることがわかります!


ですが,ただお出かけするわけではありません。
生活の「あきみつけ」の学習の一環でもあります。

しっかり,秋を見つけに行きたいと思います。
今日は,どんな秋が見つかりそうか,ワークシートにかきました!

1年 テレビ会議をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Teamsを使ってオンライン授業をする練習をしました。


パソコンの画面上にみんなの顔をがうつると,うれしそうに手をふっていました!

少し教室から離れても,みんなの顔が見えたり,先生の声が聞こえることにも喜んでいました。

オンライン授業をつないだ後は,ミライシードを使って,先生から送られてくる宿題をしました。

「めっちゃかんた〜ん!!」といって楽しそうに問題をといていました!

3年 10月のこころ科

画像1 画像1
こころ科で,てつがく対話を行いました。

てつがく対話は,テーマ(問い)にそってみんなで対話しながら考えを深めていく学習です。

これまでは,あらかじめ決められたテーマについて対話していましたが,先月から自分たちでテーマを決めて問いを立てることに挑戦しています。ということで,クラスによって問いが違います。

今回の問いは,「めんどくさいってどういうこと?」,「どうしてドキドキするの?」,「まねするっていいこと?悪いこと?」です。

自分たちなりの答えを見つけることは難しいですが,子どもたちは対話を楽しんでいます。

1年 体育「ころがしドッヂボール」3

画像1 画像1
画像2 画像2
3回目のころがしドッヂボールです。

子どもたちの動きが変わってきました!

中にいる時は,ボールを見てよけた後,すぐに相手から遠いところに移動をしています。

外にいる時は,なるべくボールを持つ時間を短くして,相手に避ける隙を与える前に当てにいっています。

どんどん上達しています!

1年 算数「かたちづくり」7

画像1 画像1
画像2 画像2
かたちづくりの学習もいよいよ最後です。

今日は,1枚だけ色板を動かして形を変えたり,1つ棒をとって形をつくったりしました。

頭の中で考えたり,実際に動かしたりして,形をつくっていました!

5年 落語の学習!

国語の時間に,古典芸能である「落語」について学習しました。
「落語,テレビで見たことがある!」
「寿限無は言える!」
「まんじゅうこわいは,おもしろいから好き」
など,落語について知っていることを色々と教えてくれる子どもたち。
今日は落語の特徴について学んだあと,
「寿限無」の落語を鑑賞し,最後は「しぐさ」にも挑戦しました。
「寿限無」を見ている間,子どもたちは落語家の方の語りの面白さに
くすくすと笑ったり,思わず「笑いがとまらん〜」という声が聞こえたり…
「寿限無」は,多くの子どもたちがスラスラと言うことができます!
すごいですね。最後は「そばを食べる」「お茶を飲む」などのしぐさにも
挑戦してみました。とても楽しい1時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 アクトパル宇治宿泊学習に向けて 8

今日は,本番の行程の確認と『キャンプファイヤー』の練習を行いました。
キャンプファイヤーでは,体育参観で保護者の方々の前でも披露した「タタロチカ」も踊ります。「タタロチカ」は練習を始めて間もない頃は,恥ずかしくて思い切って踊れなかい人も多かったですが,今ではもう学年のみんながこのダンスの虜ですね☆はじけ具合がすごいです!
いよいよ本番まであと5日です!荷物の準備はもう万全ですか?
画像1 画像1

1年 ふりかえり

画像1 画像1
 ふり返りを教室でしました。

「秀蓮に,清蓮の間があるなんて知らなかった。こんなに落ち着くところだと初めて知りました。」

「すぐに,お抹茶を点ててみたいと思いました。」

「和菓子を一緒に,お抹茶をいただきたいです。」

「もう一度,みんなと一緒にいきたいな。」

など,書いていました。

1年 かけじくを拝見

 「和敬清寂」の掛け軸の意味を,教室で伝えてから行きました。

掛け軸やお花を実際に拝見すると,声が出ない感じでした。

 「本物や。」「字がすごすぎて,読めないわ!」 

秋の花を見て,秋を感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/12 6年宿泊学習(天橋立方面)
3/14 卒業式準備
6年代休日
3/15 第3回卒業証書授与式
3/16 チームステージ立志式(3限)
3/17 中期選抜合格発表日(9年)
チームステージ交流会(2〜4限)
3/18 修了式
伏見支部生徒会交流会
後期選抜願書受付開始

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校教育計画

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp