山の家8
午後の活動前半が終わり,後半は5年生がソリ遊び,6年生が雪の造形をしました。
6年生の雪の造形の様子です。
【学校の様子】 2022-02-08 15:26 up!
山の家7
6年生のソリ遊びの様子です。
みんな楽しそうに活動しています。
【学校の様子】 2022-02-08 14:55 up!
山の家6
5年生は,雪の造形に挑戦しました。
たくさん雪があり,何ができるか楽しみです。
【学校の様子】 2022-02-08 13:48 up!
山の家5
午後の活動が始まりました。6年生はソリ遊びをしました。
北京オリンピックのゲレンデを彷彿させるような写真が撮れました。
【学校の様子】 2022-02-08 13:45 up!
山の家4
少し早めではありますが,山の家での最初の食事を頂きました。
感染症対策もしっかりとしてもらっています。
たくさん食べて,午後からの活動に備えましょう。
【学校の様子】 2022-02-08 12:15 up!
山の家3
【学校の様子】 2022-02-08 12:12 up!
山の家2
5,6年生の一行は,無事に山の家に到着しました。
道中,山の家に近づくにつれ,積雪の量が増えていきました。
到着後,施設内のオリエンテーションホールで入所式を行いました。
【学校の様子】 2022-02-08 11:50 up!
山の家1
2月8日(火)午前8時
花背山の家宿泊学習に,5,6年生が予定通り出発式を行いました。
これから山の家まで,バスに乗って向かいます。
子どもたちは,伏見区では見られないような雪景色を,この後,見ることになります。
花背の天気は,今日は曇りで,明日は晴れるとのこと。
みんな元気に活動してきてもらいたいと思います。
【学校教育目標・経営方針】 2022-02-08 08:56 up!
お知らせ
<お知らせ>
本日,新たに本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと疫学調査が実施されますが,必要な一部の児童には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたしました。明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
なお,現在,疫学調査を実施しており,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童以外は,2月7日(月)からも通常どおり登校してください。
児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,誠に申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
今後も,ご理解,ご協力くださいますよう,何卒よろしくお願い申し上げます。
【学校の様子】 2022-02-06 11:52 up!
漢字検定がありました
今日の放課後に,漢字検定がありました。
今まで一生懸命学習してきたことを発揮するべく,子どもたちは真剣な表情で取り組んでいました。
ここまで学習してきたことを自信にして,これからも漢字に親しみ,丁寧に字を書くことを続けてほしいと思います。
【学校の様子】 2022-02-04 19:57 up!