京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up25
昨日:829
総数:555375
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童の就学時健康診断は11月12日(火)に実施します。

3年 ともだちの日「テレビ・マンガとわたしたち」

 2月の「ともだちの日」では,テレビやまんがなど,子どもたちの身の回りにあふれる情報の中から,「よい」「悪い」を自分で判断して選択することについて話し合いました。
 テレビやマンガが自分たちに与える影響のよい面と悪い面を考えることを通して,「テレビやマンガは,よいところも悪いところもある。」「悪いところがあるから見ないのではなく,だからこそ,その情報が正しいのかを見極めて判断する力がいるのだな。」と話し合っていました。様々な情報の中から,正しい情報を見極め,テレビやマンガ,ネットと上手に付き合っていければいいなと思います。
画像1画像2画像3

1年 2月ともだちの日「しらない人」

画像1
 今月の「ともだちの日」は,絵本を通して,「知らない人との接し方」について考えました。
 公園で,お店で・・・もしも一人になったときに,知らない人から声をかけられたり,嫌な視線を感じたりしたらどうすればいいのか,みんなで話し合いました。つかまえられたり触られそうになったら叫んで逃げること,知らない人からの誘いには乗らないことが大切であること,困ったことがあったら,身近な大人にすぐ相談することなどを学習することができました。
 自分で自分の身を守ることができるように,今日のことをしっかりと覚えていてほしいと思います。また,この機会にぜひ,「こども110番の家」の場所など,お子さんと一緒に確認していただけたらと思います。

感染症拡大防止についてのお願い

 現在,京都府全域に「まん延防止等重点措置」が適用されております。本市でも多くの感染者が確認されており,予断を許さない状況が続いております。そのような中,本校においてもできる限りの感染防止対策を講じながら,教育活動を進めているところです。
 そこで,これまでにもお知らせをしておりますが,再度,次のことについて徹底をお願いいたします。

≪ご家族がPCR検査を受けられることになった場合≫
1)学校へ検査を受ける旨を必ずご連絡ください。
2)その結果が判明するまで児童の登校を見合わせていただきますようお願いいたします。

≪同居のご家族や児童本人に体調不良の症状がみられる場合≫
登校を控えていただきますよう,お願いいたします。

≪登校への不安を感じられる場合等≫
ご心配なことはご遠慮なく,学校へご相談ください。
 

以上,保護者の皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

給食室 「2月9日 今日の給食」

画像1
画像2
画像3
〜今日の献立〜
☆味つけコッペパン
☆牛乳
☆ほきのムニエル〜トマトソースぞえ〜
☆野菜のスープ煮

今日はスチコン献立「ほきのムニエル〜トマトソースぞえ〜」が登場しました。
白身で淡白な魚,ほき。米粉とサラダ油をまぶし,スチコンで焼きます。

そして横にオレガノを使ったトマトソースを添えて盛り付けをします。

トマトの爽やかな酸味と,オレガノの風味がほきと相性抜群!
「おしゃれでおいしかった〜」と好評でした。

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした」。

重要 お知らせ

 新型コロナウイルスの感染について保護者の皆様にお知らせいたします。

・本日,本校の児童の新型コロナウイルスの新たな感染確認がありました。それに伴い感染拡大防止のため,明日から一部の学級で学級閉鎖をすることになりました。
該当学級は,教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されます。なお,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。ご協力をお願いします。

・児童や保護者の皆様にはご心配をおかけすることなり,大変申し訳ありません。保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

自宅待機等欠席時の家庭学習について

 こちらからご覧ください。

6年 学活「多様な性ってなんだろう」

画像1画像2
 本来なら1月参観授業で行う予定だった学活「多様な性ってなんだろう」の学習を行いました。
 昨年からセクシュアルマイノリティについての学習を何度か行ってきました。毎回思うことですが,子どもたちは大変真剣な表情で授業に取り組んでいます。最初のころはこのような方たちがいることに驚いている様子でしたが,今回の学習を終えての感想を読んでいると,「仲良くしたい」「差別をしてはいけない」「自分らしく生きることが大切」などの意見がたくさん見られ,子どもたちの成長を感じました。
 4月からは中学生。人間関係が広がっていく中で,性のあり方だけではなく,どんなことでも,自分の「ふつう」と他人の「ふつう」は違うことを認識し,みんなちがうからこそ素敵なのだということを,この学習を通して感じてくれているとうれしいです。

6年 「中学校給食体験」

画像1画像2
 中学校の給食体験を行いました。朝から「どんな給食かな?」と,給食時間がくるのを楽しみにしていた子どもたち。専用のお弁当箱とチャウダーの袋が教室に届くと,それらを大事そうにかかえて自分の席に戻っていく子どもたちの姿が印象的でした。小学校の給食よりも量が増えるので,「4月からはこれぐらい食べられるようにならないといけないんだな。」と,感じたようです。いろいろな献立が用意されている中学校給食。中学生になるのが楽しみと話している子どもたちもいました。

ひまわり学級(1〜2年生) 生活「たのしいせつぶん」

画像1
画像2
「節分」にちなんで,みんなで恵方巻を作りました。前回,みんなで協力して作った具(サーモン,いくら,まぐろのたたき,かんぴょう等)の中から,欲しい具を順番に選んでごはんの上にのせました。その後,くるくる巻いて,オリジナルの恵方巻が完成しました。
その後は「おにの顔」に鬼は外!福は内!と豆に見立てた新聞紙ボールを投げていると・・・本物の鬼が登場!!少し怖かったけど,最後はみんなでダンスをして仲良くなりました^^

給食室 「2月1日 今日の給食」

画像1
画像2
画像3
〜今日の献立〜
☆ごはん
☆牛乳
☆カレーあんかけごはんの具
☆春巻

今日は,2年ぶりの春巻が登場しました。
春巻は,全校分600本を一つ一つ手作業で巻いていきます。

ツナ,しいたけ,春雨,タケノコを合わせた具材を皮でくるくると包んでいきます。
そして,油で揚げて完成です。

サクッと,パリっとした皮に,うま味たっぷりの具材が大好評。

久々の給食という学級もありましたが,みんなおいしくおいただきました。

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした」。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営の基本構想

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp