![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:28 総数:605368 |
5年 山の家 ボルダリング
昨夜もしんしんと雪が降っていました。
ボルダリングをするために,体育館へ移動しました。 外へ出たら,このような景色でした。雲取山が水墨画のように美しく,「きれいやなあ」と言いながら歩きました。 体育館では,所員さんが準備して待ってくれていました。登り方や3点支持などの注意点を聞き,爪の長い子は自分で切って支度をしました。 これから活動です。登れるかなあ〜 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家 朝のつどい 朝食
朝のつどいで,今日のめあてや諸連絡を確認し,生活係が手本となってラジオ体操をしました。体が伸びて気持ち良かったです。
朝食は,ごはんかパンかを選ぶことができ,もりもり食べていました。にこにこポテトが人気でした。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家 おはようございます
山の家2日目です。
昨夜はよく眠れた子,目があいた子,色々だったようですが,保健室でお世話になる子もおらず,自分たちで起きてきました。 みんな元気で顔色もよく,歯磨き,ふとんたたみ,荷物整理と朝の身支度で忙しそうにしていました。 ふとんやシーツのたたみ方のやり直しをしたり,紛失物を探すのに手間取りほかの子を待たせてしまったり,このようなことも大事な経験だと思います。 ある子は「家から離れるのいややったけど,来てよかったわ」と言っていました。 友達との時間もあと数時間です。今日も良い経験をたくさんしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家 キャンドルファイヤー
聖なる火を授けられ,挑戦の火,協力の火,責任の火の子たちが点火をして,キャンドルファイヤーが始まりました。
用意していた楽しいレクリエーションで笑顔がはじけていました。 この後,反省会をして就寝準備に入ります。 この時間までみんな元気に頑張って過ごしています。 今日のホームページの更新はここまでといたします。たくさんの閲覧ありがとうございました。明日も無事に楽しく過ごせますように。おやすみなさい。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家 夕食
昼ごはんと同様にたくさんおかわりしていました。おうちでもご飯を何杯もおかわりしているのでしょうか?とにかくよく食べていて驚きました。
![]() ![]() ![]() 5年 山の家 お風呂タイム
お風呂できれいに体を洗い,しっかり温まりました。
![]() ![]() ![]() 5年 山の家 寝床準備
シーツを取りに行き,ふとんを敷きました。敷布団と掛布団の違いがわからなかったり,毛布とシーツをどのように重ねるのか難しそうにしたりしていましたが,友達と協力して出来ていました。
![]() ![]() ![]() 5年 山の家 雪遊び
そりすべり♪
みんながんばれ〜 順番待ちの友達も拍手で応援していました。 どんどん上手になっています。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家 雪遊び
途中の北山民家にできたつららを見て驚いていました。
ゲレンデは,所員さんが雪を集めて整えてくださっていました。 雨も降らず,吹雪でもなく,最高のコンディションです。 そりすべりは,思った以上にスピードが出て「こわい」と言いながらも何度も挑戦していました。すべるごとに上手になってきて,最高記録を競っていました。 G先生も張り切ってすべっていました。 G先生の記録に負けじと,子どもたちは何度もトライしていました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 山の家
玄関前に集まり,ゲレンデまでの道中に気を付けることなどを確認しました。カメラマンさんにもご挨拶できて,さあ,ゲレンデまで出発です。
![]() ![]() ![]() |
|