京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up32
昨日:36
総数:488937
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月22日(月)1学期終業式・給食終了 8月26日(月)2学期始業式・給食開始・午前中授業

本校の新型コロナウイルスに関する状況について(3/11現在)

 日頃は本校教育にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。児童や保護者の皆様には,新型コロナウイルス感染拡大により,ご心配とご迷惑をおかけしています。

 本日は6年生を送る会も工夫を凝らしながらリモートで実施し,温かい雰囲気の素敵な会を行うことができました。また,今週は半日入学・入学説明会やマラソン大会のビデオ鑑賞会も行え,多くの保護者の皆様にご来校いただき,学校教育の様子をお伝えすることができました。

 今週は本校においては,新型コロナウイルスによる学級閉鎖等はありませんでした。しかし,本日時点で,本校関係者では複数名の感染者が確認されており,この間,京都市教育委員会の指導のもと,継続的に疫学調査を実施しております。現時点ですべての調査が終了しておりませんが,これまでのところ濃厚接触者として特定される児童生徒はありません。ただ,予断を許さない状況は未だ続いております。

 本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については,今後も,必要に応じて学校ホームページを適宜更新してまいります。年度末を迎えていますが,今後の教育活動におきましても,児童の健康と安全を最優先にしながら,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,引き続き感染対策を徹底してまいります。

 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

6年生を送る会の後…

画像1
画像2
画像3
 送る会の後,下級生が窓から6年生教室に向けて
「6年生〜」
「卒業おめでとう〜〜」
と叫び始めました。すると,他の学年・教室からも子どもたちが顔を出し,6年生へ口々に
「おめでとう〜〜」
「今までありがとう〜」
と声が広がりました。

その様子に気づいた6年生は,中庭を挟んだ窓から
「ありがとう〜〜」
と手を振って応え始めました。

そんな温かい時間はいつまでも続き…

全校が教室から声を掛け合い,
鏡山小学校が一つになった瞬間でした。

6年生が必死に歩んできた1年を,下級生がしっかりと受け止めてくれたことが形となって現れた温かい時間でした。感動の場面でした!!

6年生を送る会3

画像1
画像2
画像3
<1枚目>
6年生の出し物。自分たちを支えてくれたすべての人たちへの感謝の気持ちを伝えました。

<2枚目>
先生からの出し物。たいよう学級も温かい雰囲気に包まれていました。

<3枚目>
エンディングムービーでは,教職員や全校児童からのメッセージを流しました。涙涙の動画で,6年生は食い入るように見ていました。

6年生を送る会2

画像1
画像2
画像3
 <1枚目>
下級生のクラスの様子。食い入るように映像を見ていました。

<2枚目>
5年生の実行委員が, 各たてわりグループの在校生から6年生へのメッセージをまとめ,渡しにいってくれました。

<3枚目>
6年生は。少しはにかみながら在校生からのメッセージを受け取りました。

6年生を送る会1

画像1
画像2
画像3
 11日(金),6年生を送る会がありました。今年度も体育館に全校で…ということはできませんでしたが,5年生が中心となり,Web会議システムや放送・動画を駆使して会を開催しました。
 最後までコロナの影響を受け,思うような活動もできず,本当に厳しい一年となりましたが,一年間,6年生は「鏡山の鑑〜繋ぐ〜」という合言葉のもと,鏡山小学校のリーダーとして,いろんな場面で学校を支えてくれました。会では,多くのものを残してくれた6年生への感謝の気持ちがたっぷりこもった,笑いあり涙ありの本当に素敵な会となりました。

<1枚目>5年生 本部委員・実行委員のはじめの言葉
<2枚目>各学年からの出し物(動画)を見る6年生のクラスの様子
<3枚目>6年生のクラスの様子を各教室でも

シェイクアウト訓練

 東北地方を中心に大きな被害を出した東日本大震災から11年となる今日,シェイクアウト訓練をしました。今回は,事前に日程を伝えずに行う訓練です。
 地震の際は,「まず低く」「頭を守り」「動かない」ことが大切です。教室にいた子はすぐに机の下に入って身体を守り,その場にいた先生の指示に従いました。今回は,運動場に避難することはありませんでしたが,訓練後には各クラスで津波の怖さや実際に災害が起きたときの避難の方法,日頃の避難訓練の重要性などについて学びました。
 ぜひおうちでも,おうちの人といざという時に備えた準備について話し合ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

今日の給食<3月10日(木)>

 今日の献立は,
〇麦ごはん
〇牛乳
〇親子煮
〇ひじき豆    です。

 親子煮は,だしの味がしみこんだ鶏肉や野菜と,ふんわりとやわらかいたまごがおいしいです献立です。体も温まり,ほっこりしましたね。

〜本日のあじわいカードより〜
★「今日の親子煮がおいしかったです。食べたしゅんかん,ふわっとして,じゅわっと味が出てきました。作り方を教えてほしいくらい,本当にすごくおいしかったです。」
★「ひじきが甘くておいしかったです。」

 明日の給食は「たきこみ五目ごはん」です。お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

算数科「分数」(2年)

画像1
画像2
画像3
 「分数」の学習に入りました。

 まずは,1枚の紙を2つに等分する「半分」の考え方を折り紙を切る活動で学びました。

 また,半分にしたその数を「2分の1」と言うことを学習しました。

 これまでに学習したことのない新しい考え方に少しずつ慣れていってほしいと思います。

算数科「そろばん」(3年)

画像1
画像2
そろばんを使った学習を行いました。

先生の話を一生懸命に聞きながら
普段使い慣れないそろばんでの計算の仕方を理解しようとしていました。

難しかったですが,みんな必死に頑張っていました。

半日入学

画像1
画像2
画像3
 8日(火),延期になっていた4年度入学予定児童の半日入学・入学説明会を行いました。
 まずは5年生の実行委員会の子どもたちがお出迎え。その後,各教室で5年生が作成してくれた学校紹介のビデオを見たのち,リズム遊びやお絵かき,本の読み聞かせなどの体験をしました。
 コロナ禍の中,各教室10数名に分散し,1時間弱の短時間での実施となりましたが,入学を1か月後に控えた子どもたちにとって,学校生活を体験できた貴重な機会となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp