京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2025/09/12
本日:count up20
昨日:18
総数:173615
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


令和8年度新入生就学時検診は11月19日(水)です。

多文化共生社会の実現を目指して

画像1
放課後に,教職員の研修を行いました。

多文化共生社会を実現するために,学校ができることを考えました。

2学期始業式

画像1
画像2
今日から2学期が始まります。1校時は体育館で,友だちとの間隔を空けて始業式を行いました。

校長先生からは,世界の国々に目を向けようというお話がありました。世界には,いろいろな国の人々と文化があります。オリンピック・パラリンピックにちなんで,世界に興味や関心がもてるようになるといいですね。

新型コロナウイルス感染防止についてのお話もありました。これまで行ってきた感染症対策に,より一層ていねいに,危機感をもって取組んでいくようにしていきましょう。




5年生 夏休みの思い出は・・・

 2学期が始まりました。久しぶりに登校した子どもたちは,背も大きくなりたくましさを感じました。
 今日は,始業式の後,Teamsを使って夏休みの思い出を話しました。
画像1
画像2

2学期が始まります

画像1
 いつも本校教育推進にご理解,ご協力いただきありがとうございます。
さて,長かった夏休みが終わり,明日から2学期が始まります。静かだった校舎に,子どもたちの元気な声が戻ってくるのが楽しみです。

 さて,皆様もご存じの取り,現在,京都府におきましては緊急事態宣言が出され,感染対策が必要な状況が続いております。本校では,引き続き新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策の徹底にも取り組みながら,児童の学習保障に努めてまいります。ご家庭におきましても,今後もお子様の健康の状態を観察していただきますようお願いいたします。

 明日の登校に際して以下の点について再度ご確認をお願いします。

・お子様並びに同居のご家族が濃厚接触者となり,PCR検査等を受検されることが決まった場合は,必ず,受検前に速やかに学校へご連絡をいただき,登校を控えていただくようご協力をお願いいたします。

・お子様に,発熱の症状等,風邪の症状がある場合は,登校を控えていただきますよう,お願いいたします。また,発熱の症状等,風邪の症状がある場合は早めにかかりつけ医等の医療機関に相談の上,受診してください。

 判断に迷われる場合は,お子様が登校するまでに,学校(781−5092)へご連絡ください。

 よろしくお願いいたします。

長期宿泊19

?三日間お世話になった自然の家ともお別れです。
自分たちの感動やがんばりを振り返り、施設の方々に感謝の気持ちを表す「退所式」です。
代表児童がしっかりと挨拶をしてくれました。
これから学校に向けて出発します。

長期宿泊18

画像1画像2
同じ写真が重なってしまい,すいません。

長期宿泊17

画像1画像2画像3
 

長期宿泊17

画像1画像2画像3
 

長期宿泊16

画像1画像2画像3
 

長期宿泊15

画像1画像2
磯観察の写真を追加します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

その他

学校いじめの防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp