京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up2
昨日:48
総数:351806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

小さな巨匠展に向けて合同作品づくり

画像1画像2画像3
 今年度初めての校外学習で翔鸞小学校へ行ってきました。天気も良く,北野天満宮にも寄って素敵な寅にも出会えました。翔鸞小の友達にボッチャを紹介して対戦したり,大きな模造紙に電車のレールを描いたりしました。町にあるものを一緒に作るのも楽しかったです。また,機会があれば一緒に学習したいです。

20日(月) 3年生 理科「電気の通り道」

画像1画像2画像3
 今までの学習のまとめとして,電気を活用した「おもちゃ作り」を行いました。それぞれ材料を持ち寄って,思い思いの「おもちゃ」を作っています。どんな作品が完成するのでしょう。楽しみです。

【5年生】 12月21日 登下校や放課後の過ごし方

画像1
安全の学習を兼ねて,登下校中や放課後の過ごし方で,気を付けないといけないことに話し合いました。

仁和地域にある遊んではいけない場所についての動画を見て,その後自分達ならどうするかという話し合いをしました。

16日(木) 3年生「居住地校交流」その2

画像1画像2
 

16日(木) 3年生「居住地校交流」その1

画像1画像2
16日(木)には居住地校交流があり,同じ校区に住む小学生として交流しました。3年生の音楽科で学習した曲を中心に,リズム打ちや,リコーダー演奏で交流しました。45分間という短い時間でしたが,最後まで笑いのたえない,楽しい交流ができました。また地域で会ったときには,笑顔で挨拶を交わせるといいですね。

交通安全教室 かみぎゅうくんと交通ルールを学ぼう!

画像1
18日土曜日,年明けから解体工事が始まる「子ども文化会館前広場(エンゼルハウス)」で,エンゼルハウス最後のイベント『きたのフリーマーケット』が行われ,その一つに『交通安全教室 かみぎゅうくんと交通ルールを学ぼう!』が開催されました。
児童館に通っている児童をはじめ仁和小学校の児童数名が参加しました。
交通安全教室では,横断歩道の渡り方について学びました。今までは「手をあげてわたる」でしたが,「手のひらと顔を運転者に向け,渡りたい合図を知らせてわたる」に代わり,新しい渡り方を教えてもらっていました。
もうすぐ冬休み。子ども達は,地域で過ごす時間が増えます。交通安全には特に気を付けて欲しいものです。

15日(水) 3年生 社会「農業体験」 その4

画像1画像2画像3
 畑から帰ってきてから,人参の特徴や歴史,食べ方のお話を聞きました。子ども達から質問を受けて頂く場面もあり,佐伯さんの農業に対するだわりを聞くことができました。どの子ども達もしっかり話を聞くことができました。

15日(水) 3年生 社会「農業体験」 その3

画像1画像2画像3
 どの児童もたくさんの人参を収穫せて頂きました。
 各ご家庭でも,2種類の人参を食べ,楽しんで頂けたらと思います。

15日(水) 3年生 社会「農業体験」 その2

画像1画像2
 収穫作業が始まると,どの児童も一心不乱に人参を収穫していました、

15日(水) 3年生 社会「農業体験」 その1

画像1画像2
 15日はいよいよ金時人参・西洋人参の収穫日です。
 初めに佐伯さんに,2種類の人参の抜き方の説明を聞きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 安全の日

学校経営方針

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

GIGA関係

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp