京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up53
昨日:48
総数:839428
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
梅雨明け間近、青空が広がります。1学期が終わります。保護者の皆様のご理解ご協力をいただき心より感謝申し上げます。これから始まる長い夏休み心も体も大きく成長してほしいと願います。暑さ厳しい中ですが、規則正しく元気に過ごしてください。

さくらんぼ農園〜リースのかざりつけ〜

画像1画像2画像3
サツマイモの収穫をした後のツルを使って,リース作りをしました。ツルのリースにリボンやモールなどで飾り付けをしました。

生活科 秋といっしょに

先週,これまでに見つけたどんぐりやまつぼっくりを使って,おもちゃづくりをしました。どんぐりごま,けん玉,マラカス,やじろえべえ,でんでん太鼓とたくさんのおもちゃが出来上がりました。
そして,今週はその作ったおもちゃを紹介し合い,一緒に遊びました。
どれも楽しくて,もっともっとおもちゃを作って遊びたくなってしまった子どもたち。次は,みんなで遊べるように計画中です♪

画像1画像2

【2年】書写 水書

 先週から水書の学習に取り組んでいます。筆で字を書く難しさや,楽しさを感じながらを一生懸命に書いています。
画像1
画像2
画像3

初!理科室での実験

 理科で「理科室のきまり」を知り,実験をするときの約束について学びました。学んだことをもとに,アルコールランプにマッチで火をつけました。初めてマッチで火をつける子も多く,ドキドキしながら挑戦しました。今後,理科の学習では火を使う実験に取り組んでいくため,安全に学習を進めていきます。

画像1画像2

じどう車ずかんをつくろう

画像1画像2
いろいろなじどう車の本を見ながら,じどう車ずかんをつくっています。
よみたいじどう車をタブレットの資料箱からとりだしてしらべます。
タブレットを操作しながら,学習をすすめることにもすこしずつ慣れてきました。

さくらんぼ農園〜球根を植えよう〜

一人一鉢,自分の植木鉢にチューリップの寄せ植えをしました。また,中庭やさくらんぼの花壇にも植えました。教室の水栽培(ヒヤシンス)の球根は根がのびてきました。畑の球根もしっかり根を張っていることでしょう。
画像1

社会科見学(琵琶湖疏水)

火曜日に,良いお天気の中社会科見学に行きました。社会科で学んでいる琵琶湖疏水を実際に見に行きました。浜大津の取水口から第一トンネルまでを歩いたり,ねじりまんぽ・田辺朔郎像・南禅寺の水路閣などを見ながら歩いたりしました。動物園でのお弁当は,喜んで食べていました。午後は琵琶湖疏水記念館を見学して,インクラインを通って帰りました。色々な発見があったようです。今後の学習につなげていきます。
画像1
画像2
画像3

3年 図工 いろいろうつして

画像1画像2画像3
3年生は図工で紙版画に取り組みます。

1回目の授業では
いろいろな材料にインクをつけるとどんな模様になるのかを試しました。

片面段ボールや緩衝材を並べて
グループで簡単な作品つくりをしました。

小さい部品にインクをつけ
半紙をめくるときには「わあ。」と嬉しそうな声が上がりました。

配置を変えることで違う絵を作るグループもありました。

次回からはどんな作品にするのか
じっくり考えてお気に入りの作品を作っていきます。


認知症サポーター講座

ゲストティーチャーに来ていただき,認知症について学びました。認知症がどんな病気なのかやもし町で出会った時に,どのように声をかければよいかを教えてもらいました。パンフレットを持ち帰っています。また,お家で話題にしてください。
画像1
画像2
画像3

さくらんぼ農園 〜コスモス〜

画像1
中庭のコスモスがたくさん咲きました。まず,コンテでていねいに線描きをしました。次に,パスで彩色しました。花びらを一枚ずつ数えて,花や葉っぱの重なりを意識して,よく見て大胆に。また,色紙を切って,のりではり合わせ,コスモスの花をつくりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp