![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:99 総数:707943 |
6年 音楽
最後の合奏は「ルパン三世」を演奏することになりました。
とても難しそうで苦戦しています! ![]() ![]() ![]() 6年 外国語
外国語の提出物は録音で行っています!
みんな納得がいくまで何度も撮り直しをしています。 将来の夢は… 中学校で入りたいクラブは… 中学校に向けて自分の思いを発表する姿が楽しそうでした。 ![]() ![]() 3年 節句の日に、誓ったリベンジ!![]() ![]() いろいろな作戦を立てて、勝利を目指して試合に挑んでいます。 たくさんのチームで、1対1のマークをする作戦も出てきました。 そして、写真のように、俊敏な動きで、それを掻い潜る動きも!! 一番ワクワクする立場で見れるのは、担任の特権でしょうか? 次回も楽しみです。 燃えて 青春 駆け抜けろ! 5年 造形展鑑賞![]() ![]() 5年 My hero is ...![]() 5年 食育![]() ![]() 3年 お世話になった6年生へ![]() ![]() 1人1人、メッセージボードを書きました。 思い思いのメッセージを書き、 色塗りもしていきました。 中には、 「わたしも6年生みたいなかっこいい人になりたい」 というメッセージも! 憧れの6年生と過ごす日も後わずか・・・ 1日1日を大切にしていきたいですね。 6年 「造形展 鑑賞」
体育館に入ると,工夫・アイディアあふれる作品でいっぱいです。
各学年の作品を鑑賞しながら,良さや真似したいところなどを見つけました。 他には 「懐かしい,これ作ったなぁ」 「たしか私はこんな風に作ったなぁ」と 思い出に浸っている子もいました。 6年生の絵画も,絵の構図や色付けにたくさん工夫が入っているので,ぜひ見つけてほしいです。 ![]() ![]() 体育「ボールけりゲーム」![]() ![]() 接触するプレーを避けるために,コートを4つのゾーンに分けて, 攻める人と守る人を分けています。 はじめは,なかなか思い通りのところにボールをけることができないので, コートの外にボールが出てばかりでしたが, だんだんパスができるようになり,シュートも決まるようになってきました。 6年 図工
オルゴール作りの様子です!
彫刻刀で削ったり,絵の具で彫刻したオルゴールを塗ったり,一生懸命取り組んでいます! ![]() ![]() ![]() |
|