|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:56 総数:259553 | 
| 2学期終業式   校長先生からは,2学期に行ったたくさんの行事の中や,昨日行った「きずな遠足」で見られた一人一人の「成長」について話がありました。その話の中で,それぞれが自分の役割に責任をもち,果たしていくことで,成長をしていくという内容があり,昨日きずな遠足でリーダーとしてグループをまとめた6年生たちは大きくうなずいていました。 終業式後には,姉妹都市に作品が送られた1年生児童の表彰をしたり,英語スピーチコンテストで入賞した6年生児童のスピーチを全校で聞いたりしました。また,最後にサプライズで「マジックサンタ」からマジックを披露してもらい,各学級へのプレゼントも手渡ししてもらいました。 クリスマスプレゼント
 マジックサンタさんからプレゼントももらいました。マジックサンタさんが各クラスに来てプレゼントを渡してくださいました。3学期から,クラスみんなで楽しく使ってくださいね。    マジックサンタさんの登場
 今日は2学期の終業式でした。校長先生のお話や,各担当の先生方の連絡などを聞き,2学期を振り返るとともに,健康,安全で楽しい冬休みを過ごすことについて考えました。 また,今日はクリスマスイブ。御所東小学校にもサンタさんが来てくれました。マジック(手品)の得意なマジックサンタです。楽しいマジックを披露してくださいました。    きずな遠足9
 運動器具で遊んだり,かくれんぼをしたり,足つぼを押したり。    きずな遠足8
 昼食を食べた後は,広い広場でグループで遊びました。落ち葉で遊んだり,広場にある運動器具で遊んだり。    きずな遠足7
 リーダーとして頑張ってくれている6年生のおかげで,楽しい遠足が続いています。   きずな遠足6
 いよいよ昼食の時間です。感染防止対策として,隣の人との距離を取りながらの「黙食」です。しかし,おいしいお弁当に,思わず笑みがもれてしまいます。    きずな遠足5
 宇治市植物公園を後にし,山城総合運動公園に移動します。6年生をリーダーに,みんなで歩いて移動しています。もうひと頑張りしたら・・・待ちに待ったお弁当です。    きずな遠足4
 植物公園では,植物に関する展示なども見ることができます。1〜6年生のみんながそろっての活動,久しぶりで,みんな楽しんでいます。   きずな遠足3
 各グループ,なかよく楽しく活動しています。植物公園もクリスマス仕様です。   |  |