京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up24
昨日:57
総数:931953
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

6年生 M-1グランプリに向けて

画像1画像2画像3
いよいよ明日は芸人さんが来て下さるM-1グランプリ!(Fuji-1グランプリ)

ネタの最終仕上げをしていました。どのグループもおもしろいネタが出来上がっているようです♪

6年生 給食週間

画像1
2月にあった給食週間の時に書いたお手紙を,調理員さんにやっと届けることができました!あと残り少ない給食ですが,よろしくお願いします!

社会

舞鶴市と姉妹都市、友好都市のナホトカ市、大連市、ポーツマス市について、教科書や資料、インターネットを使って、ノートにわかりやすくまとめました。まとめたノートは,友だちと交流し,わかったことを話し合うことができました。

画像1
画像2

国語 「調べて話そう,生活調査隊」

「調べて話そう,生活調査隊」の学習をしています!班ごとにクラスのみんなの生活について聞きたいことをアンケートにとり、発表します!聞きたいことは何かアンケートの質問内容や選択肢を考えました。その後、ロイロノートを使って、アンケートを作成し、回答しました!

画像1
画像2

図画工作 「ひみつのすみか」

自分だけの「ひみつのすみか」が完成しました!ハンモックや2階があったり、自分のこだわりがたくさん詰まった作品となりました!使い終わったあとの図工室をきれいに掃除してくれる姿もみられました!
画像1
画像2

学活

タイピングの練習をしています!どんどん早くできるように、友だちとも競いながら取り組んでいます!
画像1
画像2

音楽

画像1
全員で合奏しました!お互いの楽器の音を聞きあい、自分の楽器を奏でることができました!「ここはもうちょっと練習しないといけないな」「早くなりすぎるから、ゆっくりを意識しよう」などみんなで演奏してみて気づいたことを話し合う姿もみられました!

音楽

画像1
画像2
画像3
木琴、鉄琴パートです。自分が演奏しないパートでは、同じパートの友達にたたく場所を教えたり、タイミングを伝え合ったりしていました!

音楽

画像1
画像2
画像3
オルガン、ピアノパートです!休み時間に自主練習を行う姿も見られました!

音楽

久しぶりに音楽室での学習でした!楽器にさわれて、わくわくしています!打楽器パートでは、自分たちでカウントをしながら音を合わせています!

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp