![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:51 総数:428082 |
わかば学級 総合 「命のバトン」
将来のことについて考えるために,図書室に行ってどんな仕事があるのか本で調べ,わかったことを発表しました。たくさんの仕事があることや,色んな人たちに支えられて今の自分がいることに改めて気づくことができました。「命は一人だけのものではない」「命を,自分を大切にした」「将来こんな人になりたい」と子どもたちはそれぞれ思いをもつことができました。
![]() ![]() 5年 家庭科 「ミシンにトライ!」
ミシンの学習が始まりました。ミシンの各部の名前や上糸のかけ方,下糸の出し方などを確かめました。これからは練習布を使って縫う練習をしていきます。
![]() ![]() ![]() 6年 総合的な学習 「感謝の気持ちを込めて」
4月に入学してくる1年生に向けて,「小学校生活を送るために大切なこと」を書きました。
「にがてなことから にげないようにしよう!」 「もしケンカをしてしまったら しっかり「ごめん」とあやまろう!」 など,6年間の経験から学んだことを,1年生へのメッセージとして書いていました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食 3月10日(木)![]() ![]() 牛乳 親子煮 ひじき豆 わかば学級 図工展 作品鑑賞
図工展でかざられている1年生から6年生までの作品を鑑賞しました。子どもたちは,「この作品とってもかわいい」「来年は私もこんなの作るのかな」「やっぱり6年生の作品すごい」など,たくさんのすてきな作品に出会うことができました。
![]() ![]() お祝いの掲示物
1年生〜5年生とわかば学級が6年生の卒業をお祝いする掲示物を作りました。各階の踊り場の掲示板に飾られ,6年生への「おめでとう」の気持ちを表しています。
![]() ![]() 今日の給食 3月9日(水)![]() ![]() ごはん 牛乳 トンカツ 野菜のソテー みそ汁 2ねん 生活 「広がれ わたし」
「広がれ わたし」の発表会があり,一人一人が前に出て,幼いころの様子や将来の夢を発表しました。
「ケーキ屋さんになってお客さんの笑顔を見たいです。」「運転士になって,体の不自由な人も元気な人も運んで,ゆっくりと快適に過ごしてもらえるように運転したいです。」などと話してくれました。みんなの素敵な夢が実現するといいですね。 ![]() ![]() ![]() わかば学級 外国語の時間
今まで習った学習の復習をしました。子どもたちは,ALTの先生の発音をよく聞いて,元気よく発音練習することができました。また,食べ物のところでは,色や形などをヒントにどの食べ物を言っているのか当てるクイズをしました。
![]() ![]() 3年 理科 「おもちゃショーを開こう」 2![]() ![]() ![]() 動画で説明してもらった遊び方で遊びます。「おもしろいーー!」「このデザイン,いいね〜」などと声を掛け合いながら楽しく遊ぶことができました。また,同じ班以外の友達にもプレゼン動画を送り,たくさんの作品を楽しむことができました。 子どもがご家庭に持ち帰った際には,ぜひ一緒に遊んでみてください。 |
|