![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:20 総数:471822 |
2日(水)ポークビーンズ![]() ![]() ![]() ★味付けコッペパン ★牛乳 ★ポークビーンズ ★小松菜のソテー 児童の感想を紹介します。 「ポークビーンズの大豆がやわらかくておいしかったです。」(4年児童) 「ポークビーンズがあつあつでとてもおいしかったです。」(5年児童) 「ポークビーンズのお肉がおいしかったです。」(5年児童) 「小松菜のソテーの小松菜がシャキシャキしていておいしかったです。パンもおいしかったです。」(6年児童) 「野菜のあまみがあっておいしかったです。パンとポークビーンズとがあっていました。」(3年児童) 「ポークビーンズとパンをいっしょに食べてみたらおいしかったし,こまつなのソテーの小松菜がたくさん入っていておいしかったです。」(5年児童) 1日(火)行事献立「ひなまつり」![]() ![]() ![]() ★ごはん ★ちらし寿司(具) ★さばそぼろ ★菜の花のすまし汁 ★三色ゼリー 児童の感想を紹介します。 「ちらしずしのぐとさばそぼろがとても合っていて,すごくおいしかったです。」(4年児童) 「ちらしずしのあまずっぱくておいしかったです。いろいろな具があっておいしかったです。(5年児童) 「ちらしずしのしいたけやたけのこがとてもシャキシャキしていておいしかったです。三色ゼリーは,つめたかったけれそ,とてもおいしかったです。また食べたいです。」(2年児童) 「さんしょくゼリーのいろもあじもとてもよかったです。」(1年児童) 「ちらしずしの具がすっぱくておいしかったです。三色ゼリーがおいしかったです。」(2年児童) 「三食ゼリーが冷たくてひんやりしていておいしかったです。」(6年児童) 「さんしょくゼリーがおいしかったです。ちょっとつめたかったけれど,がんばってたべました。またたべてみたいです。」(1年児童) 「三色ゼリーの上の2つがプリプリしていておいしかったです。」(3年児童) みごとなさくひんが できました (さくひんてん ひまわり学きゅう)![]() ![]() ![]() 1・2年生が「たのしく うつして」 3・4・5年生が「あったらいいな,こんな木・こんな花」のえをかきました。 ほしやハートがきらきらかがやくはんがや 木のまわりでたのしくあそぶ子どもたち 夜の空気の中でホタルの光にかがやくホタルブクロの花 みんな,とってもすてきなさくひんが できました。 「ようこそ ひまわりタウンへ」は, 小さなきょしょうてんに出すよていだったさくひんを ひまわりタウンにならべてみました。 そして,いままでがんばってつくってきたまい月のかざりをかざりました。 とってもみごとで,すばらしいさくひんてんになりました。
|
|