![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:183 総数:754671 |
3年生の学校生活 その68(218) (球技大会で思いっきり楽しむ)
公立中期選抜が終わり、今日から卒業前特別時間割となりました。コロナ禍でいろいろな行事が中止となった1年でしたが、今日は待ちに待った中学最後の球技大会です。天候にも恵まれ、生徒達は思いっきりサッカーとバレーボールを楽しみました。今日から卒業まで、楽しい思い出をたくさん作りましょう!
![]() ![]() ![]() 3年生の学校生活 その67(217) (中学校 最後の授業)
教科の授業が今日で終わりました。それぞれの教科の授業の最後には、各先生方からの熱い思いが語られました。また、生徒達からは感謝のメッセージが贈られました。教科の授業は今日で終わりましたが、明日からは午前中の活動となります。さて、いよいよ明日は公立高校中期選抜の日。明日受検する生徒達は、いままで大変だったと思いますが、いよいよ明日です!自分の持てる力を存分に発揮して下さい!応援しています!
![]() ![]() ![]() 3年生の学校生活 その66(216) (学年大掃除)
この1年間お世話になった教室、廊下、階段をみんな頑張ってお掃除しました。まだまだ汚れはたくさんあるので、これが第1回目です。3年間イスに貼ってあったネームシールを剥がすのに時間がかかっていました。いよいよ来週は公立高校中期選抜です。中期にチャレンジする生徒達、もうちょっとです。ガンバ!!!
![]() ![]() ![]() 3年生の学校生活 その65(215) (3年最後のトークイン)
ZOOMによるリモートのトークインでした。3年からは3名の代表が立派に発表をしてくれました。どの発表にも、3年として行事をやりきった満足感、もうすぐ旅立ちを迎えることの少しの不安感、そして期待感が感じられました!感想コーナーでは、全校生徒から当たったラッキー!(?)な生徒が感想を述べてくれました。
![]() ![]() ![]() 専門委員会
本日放課後,今年度最後の専門委員会を行いました。
感染防止対策として,密にならないようにリモートによる委員会になりましたが,今年度後期のまとめや3年生送る会に向けて,しっかりと話し合うことができました。 ![]() ![]()
|
|