![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:79 総数:820660 |
1組 図画工作「つないでつないでどこまでも」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】 図画工作科 「とろとろ絵の具で かく」 2
図工科の ようすです。
先日は ちがうクラスのようすを おしらせしました。 どのクラスも 楽しそうに とりくみました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 図画工作「つないでつないでどこまでも」その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 図画工作「つないでつないでどこまでも」その1
今回の図画工作「つないでつないでどこまでも」では,画用紙の端切れを使って自由につなげて遊びました。子どもたちの遊びの中には、造形遊びがたくさん含まれています。たとえば、砂遊びや泥んこ遊び、お絵かき、積木やブロック、粘土、様々な遊びも造形活動につながっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7年生 美術科 模様構想
7年生美術ではどんどん制作を進めています。
今日の授業では模様の構想をしました。 前回の授業ではテーマを設定しており,今回はそのテーマに合った模様づくりをしましたが, 苦戦しながらもオリジナルの模様を生み出そうと頑張っている生徒が多かったです。 今回の単元目標である「思いや願いがこもった模様づくり」が達成できるように挑戦していきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 8年生 こころ科(伝統文化体験)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9年 代表委員 9年生を送る会に向けて
放課後に代表委員で集まり,9年生を送る会に向けて話し合いました。
どんどんカタチになってきましたね…! 完成がとても楽しみです。 まだまだお仕事があり大変ですが,最後まで頑張りましょう! ![]() ![]() 生徒会 呼びかけ準備![]() ![]() 楽しい映像となりそうなので,みんなに見てもらうのが楽しみです! ![]() ![]() 9年 性に関する学習3
9年生は,3週に亘って性に関する学習を行います。
最終回である今日は,とある一家の話から,パートナーを大切にするためには何が大切で何が必要であるかを考えました。 この3回の学習を通して,今後未来に向かって豊かに生きていくために様々な「性」と向き合ってほしいという思いから授業をしていましたが,9年生のみんなの考えが少しでも広まり深まったら嬉しいなと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 今週の道徳の学習!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真の学級では,『うばわれた自由』という教材をもとに学習をしました。 「自由」とは自分のしたいことを自分勝手に行動するということではなく,みんなが規律を守ることによってそれぞれの「自由」が保証されるということを再確認しました。 |
|