![]() |
最新更新日:2025/09/13 |
本日: 昨日:50 総数:513993 |
3年道徳「美しい心」![]() お話を通して, 「自分よりも相手のことを思って,優しく行動しようとする心」 「困っていたら助ける心」 「苦労を気にせず優しくする心」 などが,美しい心であると考えていました。 自分の生活の中でもそんな心を大切にしていきたいという思いをもって学習の振り返りをしていました。 2年 せかいのなかま![]() ![]() いろいろな国のよさを知ることを通して,「外国へ行っていろいろな料理を食べてみたいな。」「外国の言葉で話してみたいな。」「外国の友達をつくりたいな。」と,いろいろな国に興味をもっていました。 2年 算数 はこの形
算数の学習で「はこ」について学習をしてきました。「面」という言葉を新しく覚えたり,「へん」や「ちょう点」がいくつあるか実際の箱を使って調べたりしてきました。方眼用紙を使って箱を作った時には面の数や辺の長さに気をつけて作ることで,「はこ」の特徴を改めて体感しました。
今回はストローとねんど玉を使って「はこ」の枠組みを作りました。時間の限りたくさん作っていくうちに,頂点の数やどこの辺が同じ長さになるのかを学びから作ることができました。 ![]() ![]() ![]() 2年 おいしさを見つけよう![]() 舌や目,鼻,手,耳…いろいろなところを使っておいしさを感じていることを知った子どもたち。学んだことを思い出し,五感を使いながら給食を味わっていました。 5年生 タペストリー作り
6年生を送る会に向けて,タペストリー作りが進んでいます。それぞれの役割を分担して取り組んでいます。完成が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 5年生 理科![]() ![]() ![]() 1年生 体育 とびばこあそび![]() ![]() ![]() 4年 調べて話そう,生活調査隊![]() ![]() ![]() 5年 図画工作 糸のこスイスイ![]() ![]() 国語「わたしたちの学校じまん」![]() ![]() タブレットで写真を撮って,説明に合った写真を見せながら発表することができました。どのように話すと相手が聞き取りやすいのかも考え,グループごとにたくさん工夫が見られたことがよかったです。 |
|