人権学習 1年生
感染症対策のため,残念ながら参観・講演会が中止になってしまいました。
各学年の人権学習の様子をお伝えします。
1年生は,道徳の学習です。
ノンタンのお話を通して,友だちの気持ちを考え,なかよく生活しようとする気持ちを育てます。
【学校の様子】 2022-01-19 21:01 up!
6年生 保健指導
身体計測の前に保健指導がありました。今回のテーマは,「便を見て自分の健康状態を知ろう」です。これからも,自分の便の様子や,排便のリズムなどを通して健康状態を確かめましょう。
【学年・学級から】 2022-01-19 14:48 up!
4年 外国語活動
今日は,久々にALTの先生との学習でした。あみだくじを使いながら道案内をしたり,学校の様々な場所を英語で慣れ親しんだりする活動を楽しむことができました。
【学年・学級から】 2022-01-19 14:48 up!
4年 自分だけの詩集をつくろう
自分で決めたテーマに沿って詩を集めて,自分だけの詩集をつくっています。言葉の繰り返しのおもしろさや,動物などのテーマで詩を集めていました。
【学年・学級から】 2022-01-18 08:38 up!
4年 身体計測
今年度最後の身体計測でした。身長も体重も伸びており,喜んでいました。
また,身体計測の前の養護教諭による保健指導では,「うんこだすまん体操」をして,腸を動かしました。
【学年・学級から】 2022-01-18 08:38 up!
4年 かまくら作り
14日(金)は,たくさんの雪が積もりました。4年生は,協力してかまくらをつくりあげました。
【学年・学級から】 2022-01-18 08:36 up!
人権学習参観・講演会の中止と書初め展のオンライン開催への変更について
19日に予定しておりました人権参観・講演会については,社会・学校の状況を踏まえつつ感染症防止対策を徹底することで実施する方向で進めてまいりました。しかし,先週の半ばより市内幼稚園・小・中学校での感染者が急速に拡大しています。こうした現状を踏まえ本校としましても,より一層の感染防止に努めなければならないという判断をいたしました。
これに伴い,急な決定で誠に申し訳ありませんが,1月19日(水)の人権学習の参観・講演会は中止させていただきます。また,本日より開催のお知らせをしておりました「書初め展」につきましても,来校していただいての見学は中止し,昨年度に引き続いてのオンラインでの開催に変更させていただきます。本日プリントを持ち帰りますので,ご覧ください。
何卒ご理解のほどお願いいたします。
【校長室から】 2022-01-17 10:48 up!
5年生 理科
3学期になり理科は「電磁石の性質」を学習しています。今回は電磁石を作り磁石と性質を比べました。磁石と電磁石の違いを見つけています。
【学年・学級から】 2022-01-15 13:14 up!
6年生 図工「木版画」
「自分が輝く瞬間」というテーマで木版画を作成しています。今日は“刷る”作業をしました。子どもたちは,出来上がった作品を見て満足そうな顔をしていました。
【学年・学級から】 2022-01-13 21:11 up!
朝の登校
1月は,朝の寒さが厳しいですね。
子どもたちは,元気に登校することができています。
見守り隊の皆様や下鴨警察署の方々には,寒い中お世話になっております。
毎日ありがとうございます。
【学校の様子】 2022-01-13 16:47 up!