![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:18 総数:391968 |
国語(1年生)![]() ![]() ![]() 今日は,クイズ大会です。 二人組で考えたクイズをみんなに出しました。 みんな夢中で答えていました。 図工(1年生)![]() ![]() ![]() イメージを絵で表しながら想像を膨らませていました。 「紙皿が4個と,コップが2つ必要になるな。」 と具体的に考えていました。 来週から作品作りを行います。紙皿と紙コップの準備をよろしくお願いします。 そうじ(1年生)![]() 寒くて水は冷たいけれど,懸命に掃除をしていました。 「手が痛い。凍りそう。」と言いながらも, ニコニコしながら掃除をする姿が印象的です。 3年☆鑑賞
音楽科の時間に,祭囃子を鑑賞しました。
今はリコーダーを吹いたり歌ったりすることが出来ませんが,鑑賞を通して楽器の音色や祭りの楽しさを感じ取ることが出来ました。 ![]() 図画工作 「友だち ハウス」 (2年)![]() ![]() ![]() せっかく見つけた「小さな友だち」のために,すてきなお家を作ることになりました。持ってきた箱をいろいろ組み合わせながら,「ここに,エレベーターを作ろうかな。」「4段ベッドを作って,友達を寝かしてあげよう。」など,イメージを膨らませていました。 次回の授業から,すてきな「友だち ハウス」を作っていくので,楽しみです。 国語科 「カンジーはかせの大はつめい」 (2年)![]() ![]() 国語(1年生)![]() ![]() ![]() 今日は,二人組でクイズを出すためのヒントを出す順番を考えました。 お互いに「どうしてそう思うのか」という理由も伝えながら相談していました。 係の仕事(1年生)![]() ![]() ![]() みんなで考えて作った係の仕事を,一人ひとりが選びました。 今日は,係ごとに集まって,仕事の分担を話し合いました。 みんな積極的に行動する様子が見られ,頼もしく思いました。 図工(1年生)![]() ![]() ![]() 自分の描いた絵の中で好きなところも,友だちに伝えました。 一生懸命に色を塗って仕上げたので,好きなところもすぐに見つかって紹介できたようです。 3年☆火事への備えを探そう![]() ![]() まずは,学校のどこにどのような火事への備えがあるのかを予想しました。 「消火バケツは,よく見かけるな。」 「教室の天井にある感知器も火事への備えじゃないかな。」 予想を立てた後,実際に校舎や運動場を見てまわりました。 消火栓や防火扉も見つけ,たくさんある火事への備えに驚いていました。 次の時間は班で見つけたことを全体で交流します。 |
|